
ASUSのノートパソコンを使っています、新品購入は昨年2020年6月ですが、
3か月経った頃から、ZOOMを使うとき自分の顔が映らない事が度々ありました。時々は写るのですが...最初は ZOOMアプリが原因かとアンインストールして入れなおしたりしました。カメラ単独では
ちゃんと自分の顔が画面に映るときと正面上部のカメラの部分が点滅を繰り返して写らない事が時々起きていました。
そして、結局今年2021年の6月1年の保証期間内に修理点検に出しましたが、結果は「カメラはちゃんと動作する、問題なし」で初期化されただけで戻ってきました。点検の時はたまたまカメラの調子が良かったのでしょう....
初期化されて、3か月程はZOOMに顔が映りましたが、先日からまったくカメラが反応しなくなりました。カメラ単独でも点滅を繰り返すだけでPC画面は真っ黒のままです。
もうあきらめて外付けのカメラを購入してZOOM授業を乗り切るしなないでしょうか?
でも私としては、ASUSに何度も電話して状況説明し、点検修理に出し、あげく初期化されて戻ってきただけなのに、カメラが動作したのは3か月程で、また元の状態に戻ってしまった事に納得がいきません。しかしまたasusuの担当者(中国語なまりがひどくて、会話があまり嚙み合わない...)とやりあうのも疲れるし
どうしたらよいでしょうか? 街の修理屋に出すのも手でしょうかけれど高そう....
アドバイスをお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>ドライバーを自動的に検索というのが出てきました。
それをクリック。
>マカフィーを入れました
マカフィーで突然 ZOOMが跳ねられた報告がある。
ファイヤーウォールの設定から インターネットの接続許可で ZOOMを編集し 許可されているか確認しておくべき。
プログラムの権限リストに ZOOMとZOOMランチャーを追加する必要がある。
https://service.mcafee.com/?locale=ja-JP&article …
No.4
- 回答日時:
2度目のROKABAURAです。
windows10ならスタートボタンを押すとデバイスマネージャーが出てくるはず。
その項目の「カメラ」「イメージング デバイス」「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」のどれかの中にある USBカメラのドライバーを右クリックして「ドライバーの更新」を選択する。
「ドライバー ソフトウェアの最新版を自動検索」で 出てきたものを再インストール。
もしカメラが見つからない場合は デバイスマネージャーの「操作」 から「ハードウェア変更のスキャン」をやってみる。
これで出て来ない場合は カメラはハード的に繋がっていない。
とても厄介。
ほぼ諦め。
念の為 何かでOFFにしたことも考えられるから 設定からプライバシーで「カメラ」が 「このデバイスのカメラへのアクセスを許可する」がONになってるかも確認しておく。
そして ZOOMアプリをウィルスソフトが邪魔している可能性もあるので 一時的にウィルスソフトを切って使ってみることも試すべき。
ごしんせつにありがとうございます。
デバイス→カメラ→ドライバーの更新までは、出てきましたが、「ドライバーソフトウエアの最新版を自動検索」はなくて、ドライバ=の検索方法というのが出てきて、ドライバーを自動的に検索というのが出てきました。
また、設定プライバシーから、カメラは許可するがonになっていました。
ウイルスソフトが邪魔しているかどうかについては、以前カスペルスキーを使っていたときは、このソフトが邪魔をしている部分もあったので、カスペルスキーはアンインストールして、マカフィーを入れました。
それで3ヶ月ほどは大丈夫でしたので、
やはりウイルスソフトが邪魔しているのではなくて、
このノートパソコンのカメラがおかしいのだと思います。
No.3
- 回答日時:
No.1です
私は出張でノートを使います、もう3台目ですが、お勧めはHPです、DELLよりも故障しませんし、コスパも高いのでお勧めです。楽天市場にも直営店がありますので見て下さい。もちろん、持ち運ばないのなら、全ての面でデスクトップが優秀でノートは敵いません。
No.1
- 回答日時:
故障修理で一番良くない状態ですね、故障が継続しないで、たまに悪くなったり良くなったりです。
保証期間があるなら、USBカメラを使いながら完全に故障してから、再度、修理に出すしかありませんね。USBのカメラは高くないので1個持っていても良いと思います。
デスクトップを購入した際にも使用できますから。
ありがとうございます。
ASUSのこのパソコンは10万円ちょっとしたのに、その他にも色々と不具合があり、イライラの連続でした。もう2度とこの会社のは購入しない!
保証期間は1年ですので、既に切れました。
usbカメラ7千円前後のものを購入するしか手立てはないようですね。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) ZOOMが使用できるかどうか? 2 2022/08/08 20:24
- 消費者問題・詐欺 asusサポート修理センター対応悪し!どうしたらいいのでしょう 1 2022/09/12 22:34
- マルウェア・コンピュータウイルス 他人のパソコンなどのWEBカメラを乗っ取って盗撮するスパイソフトやウィルスソフトについて 1 2023/04/20 07:21
- 会社・職場 会社で、理不尽な目に遭いました。この人間に対して、責任は追求できますか? 6 2023/07/12 05:59
- いじめ・人間関係 酷い目に遭いました。アドバイス頂けましたら幸いです。 3 2023/07/12 06:55
- 大人・中高年 この問題どう解決すべきでしょうか?案を下さい 2 2023/07/13 08:04
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯用ネットワークカメラの通信量について 2 2022/08/17 23:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) デジタルデータリカバリーしか頼れるとこありませんか? 3 2022/08/03 20:10
- 政治 日本も、中国のように顔認証を使って個人情報を特定できれば、犯人はすぐに捕まえられますよね? 5 2023/01/02 21:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのカメラが作動...
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
-
shadeのカメラ移動について
-
人が入れない床下の映像を撮りたい
-
コンビニバイトでやらかしたか...
-
隣人から盗撮されているかも
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
カメラで動画・ムービー撮影の...
-
高級レストランでのビデオ撮影...
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
【GoPro10は8倍スローモーショ...
-
カメラ歴4年、まだまだ初心者の2...
-
ノートPCの内臓マイクが使えない
-
zoomのH5レコーダーにピンマイ...
-
USBカメラの映像信号を分岐させ...
-
NoxplayerでMacBookの内蔵カメ...
-
正確な撮影日時を知る方法は!?
-
zoomについて質問です。 カメラ...
-
1080p60fpsの動画が撮れるビデ...
-
30m先の文字を読みたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックカメラ
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
-
コンビニバイトでやらかしたか...
-
アダルトビデオとかである、洋...
-
wndProcを用いたUSBデバイスの...
-
CyberLink YouCamというソフト...
-
ノートパソコンの内蔵カメラが...
-
ノートPCの内蔵カメラが認識さ...
-
隣人から盗撮されているかも
-
ワイヤレス防犯カメラを両面テ...
-
防犯カメラで監視されてるみたい
-
自転車で「普通の一眼カメラ」...
-
今日、お母さんがリビングに設...
-
Skypeビデオ機能でこちらの映像...
-
エクセルの表を図形化すること...
-
ノートパソコンのカメラが作動...
-
windowsメッセンジャーのビデオ...
-
PCカメラの起動方法を教えて下...
-
USBカメラ1台で他のPCより画像...
-
スカイプWEBカメラだけが・・
おすすめ情報