
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず文面どうりの回答をしてみましょう。
感染した場所によります。
システムファイルに感染した場合、OSをインストールし直すことで改善できます。
ブートレコードに感染した場合、システムドライブを低レベルフォーマットし直すことで改善できます。
BIOS・UEFIに感染した場合、最新バージョンのBIOS・UEFIで上書きすれば改善できます。
・・・
すでに回答があるように、嘘の感染情報を見ている可能性もあります。
その場合は、感染したことを鵜呑みにせず、有名セキュリティベンダーの無料ソフトでチェックすることを薦めます。
あ。マカフィーとトレンドマイクロはやめておきましょう。あそこは自社製品の広告表示機能を仕込んできます。
No.5
- 回答日時:
windows8以降のOSなら、標準でウイルス対策機能が備わっている
macOSは別と必要
ウイルス対策ソフトで駆除すればウイルスは駆除できるよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トロイの木馬ウイルスって危険...
-
同一Lan内でp2pをしている人が...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
安全にアダルトサイトを見る方法
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
noreply というメールはウイル...
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
画像のような物が勝手にスマホ...
-
ウィルスバスターの無料版が期...
-
Windows Update の更新状態の所...
-
突然画面に血が滴り「ぬるべ」...
-
夕方になるとPCが重くなる…
-
光にするのですが、プロバイダ...
-
スキャンしたところマルウェア...
-
PC立ち上げ時の強制サイトを...
-
知らないアドレスから何度も届...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
USBメモリウイルスCDなら安心?
-
感染したPCでDVDを焼いた場合は?
-
テキストのコピペで感染するか?
-
アイフォンはウイルス感染する...
-
ウイルス感染のメールについて
-
同一Lan内でp2pをしている人が...
-
google、異常なトラフィックが...
-
PCのウィルス感染予防は
-
PCの初期化の上で・・・
-
答えは1番と3番です。それ以外...
-
pdfを保存したファイルがトロイ...
-
自分のパソコンがマルウェアに...
-
ライブチャットでウィルス感染...
-
ネットにつないだだけで感染す...
-
エロサイトに飛んだ!
-
W32.Blaster.Wormについて
-
デーモンツール(Daemon Tools)V...
-
1台のモデムでPC2台を使用し...
-
外付けHDDにウイルスは感染しま...
おすすめ情報