電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国民健康保険料の免除申請後、保険料はいつから免除されますか?
免除申請前にすでに1年分の納付書が届いていますが、それで払えばいいのでしょうか?
それとも免除された料金の納付書が届くのでしょうか?
調べてみても、免除申請後の流れは特に書いてないのでどうすればいいのか分かりません…。
市役所の人には何も言われなかったのですが、あとになってから疑問がどんどん出てきてしまいました。
週明けに市役所に聞きに行きますが、気になって仕方ないので知ってる方いましたら教えてください。

A 回答 (4件)

減免手続きした時に職員から「今手元にある納付書は破棄し払わないで下さい。

後日減免された納付書を発送するのでそれで支払ってください」と言われませんでしたか?!

もし言われてないなら職員のミスだし、どなたかの回答で減免前の払込書で払ったと書いてますが減免うけに手続きに行ってるのに手元の払込書で払っちゃダメでしょ。

あとで送られてくるんですよ。

とりあえず明日役所に行って減免手続きした後に前の払込書で払ってしまったと言って指示を仰ぐべき。

あと担当の名前とか顔覚えているならなぜ払込書を破棄するような言わなかったと追及して糾弾すべき。
自分も役所の重要な手続きの際に完全に間違った案内をされエラい迷惑被ったことあるので役所の人間を信用しないほうがいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

必要書類を渡し保険証の確認を終えると、職員の方がすぐに裏に行かれて、戻ってきたと思ったら「以上です」の一言だけで終了といった感じでした(--;)

同日に国民年金の切り替えや免除申請も行ったのですが、そちらでは「今ある納付書では支払わずに審査結果を待ってください」等の説明がしっかりとあり、同じ役所でもこんなに対応違うんだね~と夫と話したのを覚えています。

アドバイスいただいた通り、さっそく本日市役所にて色々と聞いてみます。
追っての回答、本当にありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2021/10/04 09:43

免除申請をしても自動的に免除になるわけではありません。


もう免除の決定はなされたのでしょうか。
まだでしたら、ご質問の内容以前の問題になります。
とりあえずは、いつごろ決定されるかを市役所で確認しましょう。

免除の決定が既にされていたら、明日の月曜日に市役所にご確認下さい。

気になるのはわかりますが、そのほうが迅速かつ正確ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
正確には免除ではなく減免でした。
「会社都合退職のため保険料が減免されますよ」とハローワークで言われ、先月市役所にて申請をしました。こちら側がする手続きは全て完了していると思います。
減免後の額が書かれた新しい納付書が届くと思っていましたが、月をまたぐ前に届かず…。
どういう方法で減免されるのか分からなくて困っている状態です。
とりあえず明日、市役所には行ってみます。

お礼日時:2021/10/03 10:08

よくわからないくてすみませんが、


とりあえずそのまま払わないで
免除か減額かわからないですが、通知などくるまで、まつ

期限過ぎてても大丈夫だとはおもう
市役所行かなくても、電話できけばいいとはおもう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
正確には減免でした。
昨日、9月分を支払い忘れていることに気付き、その際に「そういえば減免っていつからされるんだろう?」と疑問に思い、今回の質問にいたりました。
放っておいて延滞金が多く発生してしまうのもいやなので、とりあえず手持ちの減免前の納付書で支払いましたが、結局どうやって減免されるのか…。
一応、市役所に直接行って聞いてみます。

お礼日時:2021/10/03 10:18

免除申請通ったんですよね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

手続きの際「以上です」としか言われなかったため、すでに通っていますとハッキリとは言えませんが、「会社都合退職での減免ができます」と市役所の方に言われて申請しているので遅かれ早かれ通ると思います。
こちら側ができる行動は全て終わらせたので、これ以上どう動けばいいのか分からないという状況です。

お礼日時:2021/10/03 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!