重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

上の階の人の騒音が酷いです。
上にはおばあちゃんが住んでいるのですが、しょっちゅう遊びに来るお孫さんの足音が酷いです。
朝から夜九時頃までドタドタと響いています。
昨日は10時すぎても足音がうるさかったです。
まだお孫さんは小学生か小学生入る前くらいの子なのでしかたないのですが、その親やおばあちゃんはなぜ注意しないのでしょうか?
騒音をちゃんとビデオで録音し、そろそろ管理人さんに言ってやろうかと思っていました。
しかし今日の午前10時頃、上の人から「足音がうるさくてすみません」と果物を渡され謝罪されました。
やっと気づいてくれたのか~と安心していたのですが、早速お昼からドタドタ走り回る音が響き始めました。もう本当にうんざりです。
謝罪されたのに苦情は少し言いにくいです。
このような時はどうすればいいでしょうか?

A 回答 (2件)

謝れば何をしても言い訳が無い。



菓子折りと謝罪は免罪符にならない。
逆の意味で、菓子折り渡したから今後も迷惑かけるね♪

という副音声が聴こえました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

回答ありがとうございます。
私もそのような副音声が聞こえました、、。
前よりかはマシにはなっているのでこのまま様子を見てみます。

お礼日時:2021/10/06 22:08

こちらからも菓子折りを持って〇時頃は静かにして頂くようお願いできませんか、と直接言いに行くといいと思います


あちらも同じく「わざわざ菓子折りまで持ってお願いにいらっしゃったのに無視できないし……」となるのではないでしょうか
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!