アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ日本の憲法は、女性宅から娘を、男性宅の男が奪いやすいように両性の合意結婚になっているのですか?

質問者からの補足コメント

  • 憲法が個人同士の結婚ということで家を否定しているため、皇族が娘を男に奪われそうですが。

      補足日時:2021/10/07 18:30
  • 男性が作ったから、家から娘を男が奪いやすい憲法にしたのですか?

      補足日時:2021/10/07 18:34
  • 日本が戦争に負けなければ、アメリカに憲法押し付けられる事もなかったし、皇族が一方的に娘を身分違いの男に奪われる事もなかったのではないでしょうか?
    アメリカに押し付けられた憲法によって、皇族も法の下に平等に従う立場ですから、法を仕事にしている(アメリカ帰りの)弁護士が力を持ち、逆に皇族の力が弱くなってませんか?

      補足日時:2021/10/07 18:38
  • 今の弁護士見ていると、アメリカが作った「そういう」力で利益得ているような人ばかりです。

      補足日時:2021/10/07 18:42
  • 男性は女性の家へ、結納金はそれなりの額を払うんでしょうね?娘を一人育ててきた金額って、数千万は下りませんよ。

      補足日時:2021/10/07 18:54

A 回答 (5件)

この質問も釣りか。



憲法は庶民のためにあり。

皇族には皇室典範あり。

この区別の分かっていない人が
こういうコーナー作るか。
    • good
    • 0

えっ、違いますよ。



戦前の日本の女性達が「家父長に結婚相手を決められるのは嫌だ」「自分が望む男性と結婚したい」という女性の権利を主張したから「両性の合意によってのみ」という憲法になったのですよ。

女性の権利を実現するための憲法をよくもまあそこまで捻じ曲げて解釈できますね。

憲法24条の原文を作ったのは女性です。
https://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2005_0 …
    • good
    • 0

えぇ!?結納金なんて知りませんでしたよ。



相場としては100万〜150万が69.8%と主流のようですが………

数千万では結婚が出来なくなってしまうのでやりすぎですね。
    • good
    • 0

何とも言えないですね……婿として女性側に嫁ぐ男性も居ない訳ではないですからね。

。。

一般的には男性側に嫁ぐのが主流ですけど………
    • good
    • 0

奪われたではなく眞子さまが結婚するために皇族の身分を捨てたのです。



結婚しなければ皇族のままです。

理由は皇族に一般男性を入れない為です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!