
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
愚痴はやめましょう
自分を惨めにし、苦しむだけで、何の得もありません
意見と愚痴は違います
愚痴には不信があり 不平と不満と嫉妬と恨みがあります
意見には信頼が前提です
No.5
- 回答日時:
「ユミさん回し下手だよねーいつもより倍疲れるわー」なら愚痴だけど「AよりBを先に指示してくれると助かるんだけど、お願いしてみても平気かな…?」なら相談です。
解決策を探れば愚痴にはなりません。
No.4
- 回答日時:
愚痴というよりかは、
改善策の話し合いですよね。
今のやり方はおかしい!とか全否定や、
相手の話に耳を傾けていけば
マイナスにはなりませんし、
角もたたないとおもいます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でつい愚痴を言ってしまい...
-
相部屋がいや
-
愚痴をいう人とは縁を切ったほ...
-
愚痴を言われて謝られる心理
-
山小屋で男女相部屋??
-
友達が愚痴を聞いてくれません...
-
ノリの違う集団で浮いてしまいます
-
愚痴を言わない人になるには
-
会社の人の愚痴(悪口)を会社...
-
先日、友達から愚痴を聞いてほ...
-
人の愚痴を聞かないのに、自分...
-
付き合ってもいない男女でお泊...
-
ゼミ合宿で教授と相部屋 気ま...
-
愚痴を言ってると不幸がまいこむ
-
友達の愚痴
-
寮でお隣さんの騒音、私の心が...
-
聞き流せない性格について
-
人間関係の距離感について
-
愚痴を聞いて貰ってもスッキリ...
-
愚痴と悪口は紙一重? 皆さんは...
おすすめ情報