
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
貴方も一度行けば分かりますよ、
純粋に考えて雑魚寝で何かあれば少しの声でも回りに
聞こえますよ。
基本的に静かですから、
男女間でお互いに何かあれば知らないけどね。
No.8
- 回答日時:
おじさんです
昔 会社の若い男女で一泊のスキー旅行に行ったことがありますが 男女同室でした 別に寝間着(パジャマ)に着替えるわけじゃ無し せいぜいトレーナーに着替えるだけですよ。
たとえ、誰かがちょっかいを出しても 大声を上げられたら その人は会社にいられなくなりますから そんなことしませんよ。

No.7
- 回答日時:
山男には助べえはいませんから心配無用です。
自分のスペースは畳一畳ですから寝返りをしたら女の子の顔がチュウ出来る位の距離ですが。だから神経質な方は泊まりませんね。風呂もないし汗臭いまま寝ますし。カミさん美人系なら布団から手を入れて??何て事はないね。No.6
- 回答日時:
学生時代に登山(ワンゲル)をやっていました。
山だと小屋でもテントでも、基本は雑魚寝です。
隣に男が寝ていようが女が寝ていようが全く気にしませんでした。(私は女です)
そうかぁ、山に登らない人は気になるのかぁ・・・というのが今の感想です。
雑魚寝になる理由は、他の方が書いている通り男女分けるほどのスペースがないことが一番かも。
あと、寝る前に着替えるわけでもありませんしね。
格好をつけたいい方をすれば、下界と違うんだからそんな気にならないってこともあります。
もっとも山男には猥談が好きだったりデリカシーのない人は平均より多いかもしれませんけどね。(経験上)

No.3
- 回答日時:
私も昔一度泊まったことがありますが、
男女同じ部屋で20人くらいいました。
女性は女性でかたまって、男性は男性でかたまって寝ていましたよ。
私の時は、男の隣に女、、なんてことはありませんでしたけど。
第一、服を着たまま(上着を脱ぐ程度)でしたし。
今は、分かりませんが。
No.2
- 回答日時:
相部屋というよりも、大部屋にごろ寝という方が適切かと
男女2人が個室でじゃなくて、部屋の中に数人~10人くらいがゴロゴロという感じ
屋根のあるところで横になって眠れるだけの、日常生活のような至れり尽くせりとは別世界 <-山小屋です
No.1
- 回答日時:
山小屋は狭く、状況が状況だけに仕方ないでしょうね。
お風呂や更衣室さえない
シチュエーションですから
夕食食べてすぐ寝るだから
もちろん相部屋となりが
知らない男性になる可能性も
出て来ます。朝早いから
気にしてられません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相部屋がいや
-
職場でつい愚痴を言ってしまい...
-
愚痴をいう人とは縁を切ったほ...
-
愚痴を言われて謝られる心理
-
ノリの違う集団で浮いてしまいます
-
人の愚痴を聞かないのに、自分...
-
社宅に恋人を泊めたりすること...
-
置き配って失礼にあたりません...
-
彼氏が会社の寮に4ヶ月帰ってな...
-
公津の杜 寮について
-
風俗店で寮に住み込みで働いた...
-
母子相姦って本当ありえること...
-
岐阜大学 黒野寮
-
入社前から早期に独身寮を出た...
-
下宿って利益ばかり求めてますよね
-
親戚の高校生の下宿代っていく...
-
中国人留学生のマナーの悪さ
-
新人なのに挨拶を忘れました。。。
-
看護師として働くのですが、通...
-
休日の寮でのあいさつ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でつい愚痴を言ってしまい...
-
相部屋がいや
-
愚痴をいう人とは縁を切ったほ...
-
愚痴を言われて謝られる心理
-
山小屋で男女相部屋??
-
友達が愚痴を聞いてくれません...
-
ノリの違う集団で浮いてしまいます
-
愚痴を言わない人になるには
-
会社の人の愚痴(悪口)を会社...
-
先日、友達から愚痴を聞いてほ...
-
人の愚痴を聞かないのに、自分...
-
付き合ってもいない男女でお泊...
-
ゼミ合宿で教授と相部屋 気ま...
-
愚痴を言ってると不幸がまいこむ
-
友達の愚痴
-
寮でお隣さんの騒音、私の心が...
-
聞き流せない性格について
-
人間関係の距離感について
-
愚痴を聞いて貰ってもスッキリ...
-
愚痴と悪口は紙一重? 皆さんは...
おすすめ情報