
仕事先の寮に入っています。
夜中になると隣の部屋からゲームの音がうるさいです。
丁度眠りにつけそうなときに音がくるのでイライラします。
仕事先でもその方は愚痴や不幸自慢しかしませんし理屈っぽく大嫌いです。なのでこんな奴に睡眠妨害されてると思うと余計に腹が立ちます。
初めて気になった時に壁をガンッと叩いてやりましたが尚更音を大きくされました。怖くなりイヤホンをして眠りました笑
そして職場の人に 私からいつも壁を叩かれる(一回だけなのに)と言っていたそうです。
それは笑い話になりましたが(*^o^*)
反対側の隣に住む仲良くしている子はうるさいものの気にならなかったらしく
うるさくね?なんかしてるな 程度だったそうです。
その子は実家もアパートでお隣さんのある程度の騒音?(話し声や赤ちゃんの泣き声)は慣れているとのこと。
私は実家が田舎の住宅街で騒音で悩んだことはなかったです。(前の家の親御さんが子供を起こす声で自分も起きたりするくらい)
元々実家暮らしで初めての寮暮らし、自分が神経質になりすぎでしょうか?たぶんなりすぎですよね。
表向きはお気楽でなんでも柔らかく受け答えする(愛想がいいとよく言っていただけるのと自分でも心がけてます)私ですが本当に心が狭いです。
小さいことですぐ悩んだり、根にもってみたり。
どうしたらもっと寛容に小さいことが気にならないようになれるんだろうという思いもこめての相談です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
集合住宅でも戸建でも音などのマナーを守るのは大人として当然だと思います。
確かに同じ音でも騒音と感じる人とそうでない人、感じ方は個人差があると思います。
そもそもゲームを大音量でやりたければ、その人がヘッドフォンを使えって感じですし。
どう過ごそうと個人の勝手ですが、それは他人に迷惑をかけないことが前提です。
今1人暮らしが難しければ、部屋の移動はお願いできないのですか?
あとは会社側で寮を管理している部署があれば警告してもらうか、全員に注意喚起する形で対応してもらえないのでしょうか?
あなたが騒音と感じるなら簡単にその感覚は変えられないでしょうし、変える必要はないと思います。
自分ができる対策としては耳栓するくらいかなあ~。
短期のお仕事で、ここで過ごすのもあと一ヶ月ほどなので部屋の移動するくらいなら我慢を選びます( ; ; )
今のところ耳栓フル活用なのですが、日に日に音が大きくなってるような…
我慢できなくなったら上司に報告しようと思います。親身なご回答本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
眠りにつこうとした時に騒音を立てられるのはとても辛いことだと思います。
隣人に気を使って夜中には大きな音を立てないようにしようというのは常識です。その常識が守れていないのはその方が気分的にストレスを抱えていてそれを発散させるのに夢中になっているからだと思います。
普段、愚痴を言ったり、不幸自慢ばかりするというのは本当に欲求不満が溜まっているからでしょうね。
でも、こういう人に抗議すると、さらに態度が悪化して、決して改めてくれることはないでしょう。
それに嫌いな人からの騒音だと思うと余計に腹が立つことと思います。
ここで、提案なのですが、今度、顔を合わした時に(お楽しみのところを申し訳ありませんが、私は神経質なたちで物音がすると眠れなくなりますので、ちょっとだけボリュームを下げて頂けないでしょうか。)とお願いするかたちで申し出てみられたらどうでしょうか。要は、(貴方を嫌っている訳ではありません)という気持ちを前に出して穏やかに丁寧に言ってみるのです。
人間関係を改善すると騒音もあまり苦痛になくなるような気が致します。
ご意見ありがとうございます。
今のところ反対側の隣の子に騒音の事を相談して、またうるさかったね、ほんとやな奴!頼むから寝てくれ!笑 と半分笑い話にしています。なるべく気にしないように、心にとどめておくようにしていますが
我慢できなくなったら本人に柔らかく伝えようと思います。
ありがとうございますm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でつい愚痴を言ってしまい...
-
相部屋がいや
-
愚痴をいう人とは縁を切ったほ...
-
友達が愚痴を聞いてくれません...
-
会社の人の愚痴(悪口)を会社...
-
置き配って失礼にあたりません...
-
社宅に恋人を泊めたりすること...
-
子供が寮で暴力を受けています。
-
寮に入寮している者がバックれ...
-
救急病院について
-
学生寮に住んでます。 隣の部屋...
-
公津の杜 寮について
-
自分は会社の寮に住んでいるの...
-
入寮時の挨拶について
-
大学・推薦入試・出願書類について
-
先輩に頼み方
-
頭が悪るい子でも通える全寮制...
-
寮に入るのが怖い 1人で暮らす...
-
同志社大学の寮について
-
娘が海外留学したら、父親は会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でつい愚痴を言ってしまい...
-
相部屋がいや
-
愚痴をいう人とは縁を切ったほ...
-
人の愚痴を聞かないのに、自分...
-
愚痴を言われて謝られる心理
-
ノリの違う集団で浮いてしまいます
-
寮でお隣さんの騒音、私の心が...
-
愚痴をこぼす男性の心理
-
ゼミ合宿で教授と相部屋 気ま...
-
友達が愚痴を聞いてくれません...
-
二年間同じ愚痴を言い続ける友人
-
山小屋で男女相部屋??
-
ジュースを飲みながらディスカ...
-
愚痴と悪口は紙一重? 皆さんは...
-
職場の愚痴だらけの人への対処法
-
愚痴を聞いて貰ってもスッキリ...
-
相部屋経験者の方!
-
愚痴ばかり話す男性
-
寮に入る時の挨拶は誰にすべき?
-
愚痴を言わない人になるには
おすすめ情報