dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「大木を倒す台風の力と、人間がフーと吹く息の力はどちらが強いか。」
の質問に対し、次の問答があります。A、Bどちらが正しいと思いますか、或いはCの意見があれば教えて下さい。
A:人間は風船を膨らますことできるが台風は出来ない。故に人間の力の方が大きい。
B:台風の風を広い面積で受けて、風船に導けば、膨らむ
A:流れは行きにくいところは避けて流れるはずで、そうはならない。
A:単位面積(例えば1㎠)当たりの力は人間の方が台風より大きい。
以上

A 回答 (3件)

台風の風と人間の吹く息とどっちが強いか、


風船なんて極端な例で比べるのが間違い。
質問文の議論はかみ合ってない。
直接に真正面から戦えば簡単にわかる
AとBとどっちがケンカが強いかなら、二人で
ケンカしてみるしかない

台風の風が吹いてくるのに向かって、人間が
息を吹きかけて台風の風を吹き飛ばせるかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご返答頂きながら返事が遅くなり申し訳ありません。
台風の風では風船は膨らまないとの予断からの質問でした。
考えました結果、風速が風船のサイズやゴムの固さ等から決まるある一定値より大きい場合は膨らむと、思い直しました。
そうすると、質問そのものが成立しないことになります。
これは皆さんのご意見を合わせ判断したものです。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/11 20:23

力を圧力の違いでは?


Aは力を圧力だと解釈して言ってる。
Bは力を総力(f=ma)と解釈して言ってる。

質問側が、圧力なのか、総力(f=ma)なのかを言って置かないから、解釈に違いがでるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答頂きながら返事が遅くなり申し訳ありません。
台風の風では風船は膨らまないとの予断からの質問でした。
考えました結果、風速が風船のサイズやゴムの固さ等から決まるある一定値より大きい場合は膨らむと、思い直しました。
そうすると、質問そのものが成立しないことになります。
これは皆さんのご意見を合わせ判断したものです。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/11 20:22

何をもって「強い」と言うのか、基準が必要です。



A1は〇、
B1は〇、
A2は、何を言っているのか意味不明、
A3は×
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答頂きながら返事が遅くなり申し訳ありません。
台風の風では風船は膨らまないとの予断からの質問でした。
考えました結果、風速が風船のサイズやゴムの固さ等から決まるある一定値より大きい場合は膨らむと、思い直しました。
そうすると、質問そのものが成立しないことになります。
これは皆さんのご意見を合わせ判断したものです。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/11 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!