dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10000から14000円以内の価格でめっちゃいいプロジェクターってありますか?
BluetoothとWi-Fi搭載のやつがいいのですか…おおすめってありますか?
またプロジェクターだけだと映画を見た時音が小さかったりしますか?やっぱりBluetoothのスピーカーとかを買った方がいいですか?

A 回答 (4件)

1万4千円で購入できるプロジェクターは映画用ではなくて、プレゼン資料を見せるのにOHP代わりに使う用途まででしょう。

値段相当の機能です。

もう少し出してこの辺りはどうでしょうか。これでも相当安いと思いますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RWG9RQD/
    • good
    • 0

部屋の広さにもよるので、通販で探すしかないです

    • good
    • 0

部屋の大きさと遮光具合が分かりません。


部屋の大きさは投影(画面)面積の大きさに関係してきますし
部屋を暗室に出来なければ相応に高明度のプロジェクターが必要です。
このような漠然とした質問では回答のしようがなく
Amazonで適当な物を買ってください、としか言えません。

失敗したくなければ30万円程度を用意して家電量販店に相談してください。
スクリーン10万円、プロジェクターで20万円が目安です。
家電量販店でも地方の小型店舗ではなく政令指定都市にあるような大型店舗まで出向いてください。

まともな良い音で聞きたければbluetoothスピーカーは論外です。
これも大型家電量販店で相談して決めてください。
    • good
    • 0

桁が1つ少ない、安価すぎてないよ。


映画に魂を吹き込むのは “音” だよ。
素人ならサウンドバーからかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!