dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオプロジェクターにて、スクリーンに映像を映します。
このとき、下に書く条件で映すことの出来る最大inch数は、いくつになるのでしょうか?

スクリーンの最大サイズ 1150×426 (cm)
ビデオプロジェクターは、600inchまで対応です。
アスペクト比 15:9と4:3 の時のinch数は、いくつになるのでしょうか?
また、できれば計算の仕方もお願いします。

A 回答 (2件)

アスペクト比は15:9ではなく16:9ですよね?シネスコだと逆にもっと横長だし多分書き間違いということで…15で正解なのなら下の計算式を書き換えて計算し直してください。



16:9の方は426÷9×16=757.3cm幅になり、757.3×426cmのスクリーンサイズ。インチ数は対角線なので √(757.3×757.3+426×426)=868.8cm=約342インチ。
4:3の方は426÷3×4=568cm幅になり、568×426cmのスクリーンサイズ。√(568×568+426×426)=710cm=約279.5インチ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プロジェクターのスペック表で最大解像度が1280×768(アスペクト比15:9)となっておりましたので、そのように表記しました。
計算式にあてはめ、算出することが出来ました。

お礼日時:2007/12/26 12:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2007/12/26 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!