dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築に際し、40インチ以上のプラズマTVの購入を予定しています。
壁掛けをする予定ですが、視聴するのにはどれくらいの空間(距離)が
必要でしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんは



ハイビジョンは画面の高さx3だそうです。
43型で160cmらしいです。

http://allabout.co.jp/living/interior/closeup/CU …

参考URL:http://allabout.co.jp/living/interior/closeup/CU …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以外と近いですね!
参考になりました!

お礼日時:2006/06/14 20:00

ご配慮されているとは思いますが、壁掛けにしたいとの事だったので、注意点をいくつか記載します。



・壁の補強は確実に、場所を指定する。
 (40インチではかなりの重量があります。通常の間柱間隔では設置位置に制約が出てしまう恐れがあります)
・配線の取り出し位置、ビデオ、DVD等の設置位置を考える
 (通常と同様に床近くにテレビコンセントを設置されると画面から壁をコードが這っているのを毎日眺めないといけなくなります。。個人的には結構苦痛です)

その他では、座った位置の目線より高い位置に画面が来る(見上げる状態)と首が疲れてしまいますので、高さもご注意ください。以前新聞記事に載っていましたが、壁掛けテレビが流行らない理由の一つにこれが挙げられていました。

良い計画になる事をお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
壁の配置および隠蔽配線に関しては十二分に検討して
行いたいと思います。
いかにすっきりさせるか、それが目標でもあります!
高さはあまり高くならないようにしたいと思います。
目線の高さですね!

お礼日時:2006/06/15 22:16

NO2の方がご回答されているように、一般的に「画面の高さ」×3倍が最適視聴距離とされています。


50インチの場合は、高さが60cm×3で1.8mとなります。

私は、プロジェクターで100インチスクリーンを使用していますが(13畳ほど)使用した感じでは画面サイズは大きいに越したことないと思っています。

新築ということで、プロジェクターの導入ということもご検討されたらいかがでしょうか。

最近は、プロジェクターの低価格化が進み40インチ以上のプラズマTVと同価格程度で機材一式が購入できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大型プラズマ+AMP+スピーカすべて新規購入のため
プロジェクターは無理そうです。
早く大画面を味わいたいです!

お礼日時:2006/06/15 22:12

部屋の大きさからの目安です.


6畳で32型,8畳で37型,12畳で42~50型といわれます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
目安は満足しているようです。

お礼日時:2006/06/14 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!