No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何故と言われると明確に答えられないけど
1822年、フ一リエは
時間長Tの任意波形が
周波数n(1/T)のサイン波(nは整数)の合成で表すことができるのではないか?
と提案し、大論争になりました。最初は信じる人は少なかったようです。
後に、これが成立する厳密な条件が研究され
フーリエ級数展開として定式化しました。
フーリエ級数展開では、時刻Tで全てのサイン波の位相が
初期位相に戻るので、
つまり、周期Tの周期波は、周波数1/Tの整数倍の周波数の
サイン波の和になってます。
結論ありきで申し訳有りませんが
証明は数学書を見て下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 離散フーリエ逆変換が周波数分割数をNにできる理由について 4 2022/09/18 12:56
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- 数学 フーリエ変換、逆変換の「2π」の扱いについて 3 2022/10/07 08:31
- 工学 周波数fで表現したフーリエ変換の対称性に関する質問です。 1 2022/09/14 12:27
- 数学 f(x)のフーリエ変換をF(ξ) g(x)のフーリエ変換をG(ξ)とする時、 ①f(ax+b)のフー 1 2023/02/06 18:25
- 工学 フーリエ変換の質問です。 一定周波数の正弦波をフーリエ変換した結果のグラフはなぜか逆になっていますが 1 2022/05/05 18:37
- 数学 離散フーリエ変換について、画像において質問がございます。 なぜ、緑の下線部によりピンクの下線部だと置 4 2022/07/11 09:10
- 物理学 複素フーリエ級数展開からフーリエ変換 1 2023/05/12 16:15
- 数学 数学の質問です。 関数f(t)のフーリエ変換をF(ω)=∫[-∞→∞]f(t)exp(-iωt)dt 1 2023/07/29 01:08
- 数学 f(x)=1(0<x<1),0(それ以外)とするとき、 fのフーリエ変換とf×fのフーリエ変換を求め 3 2022/12/18 18:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報