dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の彼氏が昨年から始めた仕事が、どうしても普通の仕事には思えません。周囲の意見を聞くとマルチ商法ではないか?と...
その仕事を始めて以来、彼の金銭感覚、性格が変わってきたように思えます。会う時間も少なくなりました。最近では、彼の周りの友人をも誘い、仕事仲間にしています。彼と話し合いをした時には、「マルチならやらないけど、俺の仕事はマルチでじゃない」と言われました。
マルチ商法というものに定義はあるのでしょうか?
そして、それがマルチだとしたら、辞めさせることやその団体を法的に潰せることはできるのでしょうか?

A 回答 (7件)

私も何度も誘われましたが本当に断るのに苦労しました、


私の場合は、深夜ファミレスに誘われました、向こうは、複数で
勧誘してくるので、断固強気の姿勢で断るのがいいでしょう
ちなみにそのとき私が行った断り方を貼っておきますので
参考にしてください。

    • good
    • 3

必ず破たんするシステム。


それが、マルチの怖い所です。

でも、従事者はそれと気付かないのです。

人を誘わなければいけない。
そして、誘われた人がまた人をさそう。

この仕組みこそが、必ず破たんを招くマルチ商法のシステムです。

100人の人が一ヶ月に1人だけ、メンバーを獲得する、と仮定してみましょう。

次の月は200人ですね。で、その人たちが一ヶ月でひとりだけ、、
その次の月は400人になり、、、、と
計算して行くと、
わずか、2年で8億人を超えてしまいます。

この簡単な、小学生でも分かる算数の仕組みが理解できたら、
必ず破たんするシステムであることは分かってもらえるかと思います。

でも、目の前の欲に目が眩んでしまい、その理解が出来なくなるのです。
人間の欲を利用して、簡単な事を見えなくさせてしまうのですよね。

そういったことを、説明してあげると、分かってもらえるかもしれませんが、
まずは、欲に目が眩んでしまっているところを直してあげる必要がありますね。
それまでは、そっとしておいてあげた方が良いかもしれませんね。
    • good
    • 1

有名な会社の社長なら本人の名前を聞き、そして


調べましょう。(有名人の奥さんもたぶんわかるでしょうね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何気なく聞いてみます。
彼から聞いた話しですが、去年の日本シリーズの時「○○さん(彼のボス)と食事してたら、選手から電話がかかってきて試合の結果を報告してたよ。」とか「よく巨人の清原とご飯食べに行くみたいだよ。」と言っていました。

お礼日時:2005/03/13 21:18

前回のご質問も読みました。


同世代の仲間を巻き込むのも確かに有効だと思いますが、最も救いの力となるのは、本来、家族でなければならないと思います。

現状、彼氏のご家族は、どのようなスタンスでご本人と向き合っておられるのでしょうか?

彼氏の家族(両親)が問題解決の中心にあって、それに質問者さんがサポートするという形で本人を包囲するような体勢が理想だと思います。

それゆえ、もし、ご家族の全てが関与しない(できない)境遇にあった場合は、どんな内容であれ、解決が長引くような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
彼の仲間の連絡先をゲットしようと思い、彼の友達が私の友達の彼氏なので(複雑ですみません)その友達に理由を話し「彼に何人かの連絡先を教えてくれるよう頼んでもらえない?」と聞いた所、既に友達の彼氏(私の彼氏の友達)も洗脳されていて困っているようでした。
彼の家族は始め「上手い話しにだまされずに、まじめに生きるのが1番だ」と言っていたようですが、彼が説得し、ボスと話しをして(彼が今度ボスと親が話すという話しを聞きいただけですが)からは応援していると彼は言っていました。商品のゲルマニウムブレスレットを親にプレゼントしたりしているようです。
始めは疑っていた事、今も実際どう思っているのかはわからない事から少しは望みがあるように思います。彼の両親に相談してみようかな...

お礼日時:2005/03/13 02:06

>マルチならやらないけど、俺の仕事はマルチでじゃない



これは、友人が「マルチの定義」を知っていての発言か気になりますね。
他の方の紹介のページにも載っていますが、マルチ商法そのものは違法ではありません。
友人が「マルチは違法だ、自分のしているのは違法ではない」という意味で言っているなら、間違ってます・・。

違法ではないので、マルチであるからという理由では法的に潰すことはできません。
本人が、リスクを理解した上でやっているのなら、あとは自己責任です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マルチの定義は知らないと思います。はねるのトビラと言うお笑い番組で、グローバルなんとかという団体が出てくる危ない宗教のような、ねずみ講のようなコントを御存じでしょうか?青いスーツを着ている...彼はそれを見て笑ってました。そんないかにもな物をマルチだと思ってるのではないでしょうか。
私も彼が知っていてやっているのなら諦めます。しかし、彼は今は大者になる勉強をして、いつかは社長になったり店を出したりしたいと言っています。マルチの勉強会(彼はそう呼んでいますが...)ではそのような教えをしているようです。

お礼日時:2005/03/13 01:47

参考URLでそれらについてかなり知ることが出来ると思います。

説得成功者の方の声もありますので、参考にしてみてください。

宗教とマルチを辞めさせるのは、それはそれは大変なことです。なぜなら本人の信念が、辞めさせたい側よりもずっとずっと強靭ですから…(信じるものを得た人というのは強いのです(^-^;) 好きなもの・信じているものを、それを好きでもない人・信じていない人から否定されたとしても、素直に聞き入れられない気持ちはわかりますよね…
残念ですが、諦め半分でいたほうがいいかもしれません。あまり気張りすぎてご自身を壊されないように。

参考URL:http://www.sos-file.com/top.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。マルチ商法による被害者がこんなにいるんですね。上記のURLの成功者の方の体験談を見て、私もまず彼の仕事に関心を持っているフリをしようと思いました。応援しているかのような。そうすれば彼も少しは仕事の事など詳しく話すようになる気がします。

お礼日時:2005/03/13 01:35

こんにちは。



>最近では、彼の周りの友人をも誘い、仕事仲間にしています。
この一文がちょっと私は気になります。

>マルチ商法というものに定義はあるのでしょうか?
gooの国語辞典によれば明確に書いてあります。
ちなみに周りの人間を誘い…等は私はマルチ商法の典型的な方法だと思います。

やめさせる一番の方法は、そのグループからの離れることでしょうね。
人間ってそのグループの中にいるときは、結構気付きにくいらしいです。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%DE …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
彼の今の生活はそのグループの人と過ごすことが基準になっています。グループから離れるというのは私1人の力ではとても難しいです...それができたらゴールが見えてくるのですが。

お礼日時:2005/03/12 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事