
WindowsXPのコマンドプロンプト画面で、XCOPYを使用してネットワークドライブ間のファイルコピーをしました。
コピーは正常にできたのですが、XCOPY実行前に2GBの空き容量があったCドライブの空き容量が100MBに減っていました。
コピーしたファイル自体はCドライブを検索しても存在しないので、何故Cドライブの空き容量が減ったのか原因がわかりません。
どなたかわかる方、ご教授願います。
※ Cドライブは起動ドライブです。
※ XドライブからYドライブへファイルコピーしました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ネットワーク間コピーだとデータはいったんページファイルにマップされると思われます。
転送速度は限られているでしょうから、このページファイル(=ハードディスク内にある仮想メモリ空間)が肥大化している可能性があると思います。とりあえず、エクスプローラの設定で「保護されたシステムファイルを表示しない」を解除し、起動ドライブにあるpagefile.sysファイルのサイズを調べてみてください。なければ全ドライブで検索しましょう。あとお使いのメモリの容量も教えてください。
この回答への補足
pagefile.sysのサイズは1.5GBです。メモリはNotePCなので1GB積んでいます。
現在、仮想メモリ設定が1.5GB~3GBになっているので、取り敢えず「Cドライブの空き容量を1GB程度確保した後に仮想メモリ設定を1GB程度で固定にしておけば、突然の空き容量不足は解消できる」と考えればよろしいのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
ESTIMA_SGVさんはスキルのある方だと思うのですが、容量不足になった原因のファイルを何とかして特定できませんか?私ならxcopyの後の更新日時で巨大なファイルを検索してみます(巨大なファイルとは限りませんが)。
いろいろアドバイスありがとうございます。
ファイルの検索はしたのですが、それらしいファイルはありませんでした。
取り敢えずCドライブの空き容量を1GB程度確保したので、再度コピーしながら”pagefile.sys”のサイズの変化をみてみます。
No.2
- 回答日時:
pagefile.sysはデフォルトで実メモリの1.5倍からスタートして必要な限り上限まで増え続けます。
が、現在その初期値に戻っているのですから、容量不足はそれが原因ではありませんよね?一時的に残り容量が100MBになるだけで、再起動すると直っているという場合は、ESTIMA_SGVさんのおっしゃるとおりです。
基本的なことですが、Yドライブは本当に独立したドライブですか?YドライブがCドライブにマウントされているということはないですか?
この回答への補足
XドライブとYドライブは、LAN上に存在する、それぞれ別々のファイルサーバーにあるフォルダです。(全体サーバーからグループ内サーバーへのファイル退避をしていました)
ウイルスの可能性も考えましたが、常に最新の定義ファイルに更新しているので問題ないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveの容量がいっぱいになったので容量を減らしたいのですが、写真と動画をパソコンのCドライ 7 2023/08/16 19:34
- ドライブ・ストレージ クラウドサーバにデータ移行後 Cドライブ容量が減った 3 2023/03/31 12:47
- Google Drive googleドライブの空き容量不足警告メッセージの抑止方法 3 2023/03/11 19:24
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- YouTube WindowsのYouTube 15 2023/05/19 16:16
- Google Drive Googleドライブの警告メッセージを消す方法 4 2022/09/21 06:04
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- ドライブ・ストレージ SSD2基 システム以外のデータを全てDドライブに 6 2023/08/01 18:13
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- バックアップ Cドライブが満杯になり過去のバックアップと思われる領域を削除したい 3 2022/08/15 11:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートPCのキーボードからの入...
-
パソコンのハードディスクが満...
-
cドライブの空き容量を劇的に増...
-
どうしてもCドライブの領域が空...
-
RAIDの読み書きが速いstrip siz...
-
CDRからの移動
-
CドライブのDownloadsの内容の...
-
外付けHDDの使い方がわかりません
-
ドライブの空きがみるみるうち...
-
起動とシャットダウンが遅い
-
windousXP Cディスクが大変な事...
-
【質問】PCが起動するがフォル...
-
ディスクCの空き領域を拡げたい。
-
Cドライブの容量が減っていく
-
Dドライブの使用領域について考...
-
複数のHDDを一台のHDDとして扱...
-
C、DドライブにあるファイルをD...
-
トロイに・・・・助けて下さい...
-
フラッシュドライブにファイル...
-
ディスク使用領域の表示が実際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮想メモリのドライブ変更をす...
-
Cドライブ内 容量を食っている...
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
ネットワークドライブの容量の...
-
USBのファイルを取り込むマクロ...
-
Cドライブの空き領域の表示がお...
-
パソコンのC ドライブの占有率...
-
表示ファイルが多すぎてデスク...
-
HDDの容量が突然400GB程増えた
-
外付けHDD容量残量の計算が合わ...
-
GatewayのPCで(C:)ドライブ?の...
-
Cドライブを圧迫している不明な...
-
pcのアイコンをクリックすると...
-
cドライブの容量がいっぱいにな...
-
毎日勝手に減っていくCドライブ...
-
windows7 Cディスクが正体不明...
-
XCOPYでネットワークドライブ間...
-
デスクトップに大量のファイル...
-
icloudドライブのファイルをド...
-
CドライブからDドライブに移...
おすすめ情報