dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合成洗剤はダメだと聞いたので洗濯石鹸で洗濯しようと思いますが、
洗濯石鹸での洗濯方法や注意点。
洗剤と柔軟剤は何を使っているかなど教えてください。

質問者からの補足コメント

  • >Georgia.Rainさん
    >色々とトータルで考えるとやはり合成洗剤がベストなのでは、と思いますけどね。
    そうなんですか?
    Georgia.Rainさんは合成洗剤を使っているんですか?
    どの辺を考慮すると合成洗剤が良いと思いますか?
    せっけんの方がよく落ちると聞いたのですがそうではないんですかね?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/25 21:47
  • >いなごろうさん
    ありがとうございます。
    合成洗剤と比べるとどうでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/25 22:21

A 回答 (6件)

>合成洗剤はダメだと聞いたので



合成洗剤は有害だとか環境を汚染するなどと騒がれたのは、何十年も前の話です。今は基本的に解決されていますが、いまでも昔の話を信じ込んで石鹸を信奉する人たちはいます。

正しい知識は下記をどうぞ。

日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)
・安全と環境
  https://jsda.org/w/02_anzen/index.html
・石けん洗剤知識
  https://jsda.org/w/03_shiki/index.html
    • good
    • 0

合成洗剤は石油カスを原料に作られています。


動植物油脂から作られるせっけんとは全く違うものです。

石けんは牛の脂、米の脂、パーム油、オリーブ油などの天然油脂とアルカリで作られています。

汚れを落とす原理は界面活性の働きによります。水と油は反発しますが、界面活性剤は水と油を乳化させて結びつけます。
布などの衣類に洗剤水を浸透させて汚れを浮かし、囲い込んで、油汚れを洗い落とすのが界面活性剤の役割です。

合成洗剤とは、簡単に言うと洗浄成分に合成界面活性剤を使っている洗剤のことです。

粉末状のものから液体状のものまで、その形状は様々。

合成界面活性剤のほかにも酵素や蛍光増白剤などの原料が配合されているのが特徴です。

合成洗剤に汚れが落ちて、天然洗剤は汚れが落ちないという意見がありますが、まったく逆です。
石けんは合成洗剤よりも洗浄力があります。

合成洗剤は石油から作られているので、人の汗や皮脂などとの親和性が低い、
つまり合成洗剤は人の汗や皮脂を溶かしにくいのです。
合成洗剤で白いものを何度も洗っているのに黒ずんでくるのは、
汚れが落ちていなくて残った汚れが変色して黒ずんでくるのです。
一方動植物油脂から作られる石鹸は、人の汗や皮脂などとの親和性が高く、
溶かしてくれるので、その分洗浄する力が強いのです。

でも、使い勝手から言えば、合成洗剤の方が便利です。洗濯石鹸は冷たい水だと溶けにくいし、汚れ落ちも微妙です。一人暮らしの子供はアタックゼロ使ってます。皮脂が落としきれなかったりするので、ワイドハイターなど酸素系漂白剤と併用させてますが、面倒くさくてやったりやらなかったりです。シーズンが変わると、酸素系漂白剤の粉末をお湯で溶かし付け置きしたりしてます(自分では出来ないので私が、、)

どちらもメリットデメリットがあるので難しいですね。
    • good
    • 0

昔々、使用済みの天ぷら油を、下水に流すという、環境汚染が問題になった時に、主婦連が、天ぷら油から、石鹸を作るという運動を、推奨していました。

つまり、石鹸の主成分は、油なのです。
なので、油汚れに、強いのです。
ただ、粉末石鹸は、溶けにくいので、お湯で洗うのが、お勧めです。
柔軟剤は、必要ありません。
ただ、白いTシャツなどが、だんだん、くすんで来ます。蛍光増白剤が、入っていないからです。自然を取るか、人工的な白さを取るか、人それぞれの価値観によります。
    • good
    • 0

洗濯法や注意点は書ききれません。


↓を参考に

https://my-best.com/581

私はサラヤのARAU(アラウ)を、愛用中です。昔はミヨシのそよ風を使っていましたが、香りがアラウの方が好きだったので変えました。柔軟剤はあまり使いませんが、たまにアラウの柔軟剤を使ってます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

まず固形の洗濯石鹸は石鹼カスを残さずちゃんと濯ぐのが難しいので(特に冬場)粉末タイプか液体タイプを使いましょう。

それでも冬場の冷水ではカスが残るので出来るだけ温水で洗いましょう。

石鹼カスが残ると皮膚かぶれやアレルギーの原因になります。

また添付写真以外にも無添加のものもありますが、無添加つまり石鹸成分100%のものは洗浄力が低くなるのでおすすめしません。炭酸塩が添加されているものを選びましょう。

結論ですが、
色々とトータルで考えるとやはり合成洗剤がベストなのでは、と思いますけどね。
「洗濯せっけんについて」の回答画像2
この回答への補足あり
    • good
    • 0

こちらは、どうですか?


https://miyoshisoap.co.jp/collections/liquidsoap …

以前使っていました。

柔軟剤は使っていませんでしたよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!