
No.2
- 回答日時:
この can は可能性を示す助動詞です。
>5【可能性】〔肯定文で〕…することがある[ありうる]
>(◆can は論理的可能性,may は現実的可能性を表す);
>〔否定文で〕…であるはずがない,
>〔cannot have+過去分詞〕…であった[した]はずがない;
>〔疑問文で〕…でありうるだろうか
> That can't be true.
> 本当のはずがない
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/can/#ej-13012
上記の例文は否定形ですが、肯定の場合は
~かもしれない
~(の)可能性がある
~ということもありうる
こういった表現が使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリア語…?
-
ドイツ語の前つづりge‐(g‐)に...
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
月上旬
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
メール この記号の意味を教えて...
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
「明けの明け」っていつ?
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
1:Nの「N」は何の略?
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
東京のTとかのアルファベット...
-
A4-R、B5-RのRって?(このカテ...
-
マンマミーアというのはどうい...
-
会社の「部」「課」「事業本部...
-
今読んでいる本の中で、「万...
-
stepsとprocedure
-
ぶちかませってどういう意味で...
-
『木刀』は[ぼくとう]と読み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオ番組で、「この番組は~...
-
英語の「born」は動詞ですか?...
-
感情を表す動詞の過去分詞と、...
-
イタリア語…?
-
英語で死ぬかと思ったって・・・。
-
tiringとtirdの違いは何ですか?...
-
friendの語源
-
文法問題(助動詞)
-
接尾辞 -ant と -ent について
-
英語についてです!! 原形・過...
-
英語 Since he is not in his o...
-
ドイツ語の語順について
-
英語 過去形 過去分詞形
-
can be〜のような、助動詞にbe...
-
スペイン語の「gerundio」について
-
"jamm"という単語について
-
不規則動詞変化表の複数ある単語
-
haveとhave gotに...
-
knocked knees
-
ドイツ語の質問です。
おすすめ情報
なるほど、ありがとうございます!!
もう1つ質問なのですが、
be動詞は状態を表すのに大して
なぜ助動詞のCanが受動態以外の文に
含まれるのか分かりません