dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

"jamm"という単語の意味を調べたのですが、辞書には載っていません。
"jam"と同義と思われますが、なぜ"jamm"と表記する場合があるのでしょうか?

ご存知の方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

    #1です。

補足です。

>>文章の中ではなく、電子楽器の音色の名前の一部です。
ジャズの"jam session"の"jam"の意味と思われ、どうせ適当に付けた名前だろうと思っていたのですが、ネットで"jamm"で検索してみるとたくさん出てきて、単なる間違いと片付けるには多すぎるようにも思うのです

ジャズの分野には俗語・口語が多いみたいですから、これも俗語の綴りなのでしょうか。

    俗語辞典には、下記のように「そのあたりにウロウロしている」と意味の動詞で使われることがあります。    
    http://www.urbandictionary.com/define.php?term=j …
   ただ例が少ないのと、jammin' という現在分詞の形になっていて、#2さんもご指摘の通り mm となる環境です。

    俗語は「喋る」もので「書く」すなわち綴りにとらわれるものではありませんから、当てにはなりません。俗語の「正しい」綴りなどは存在しないのだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

申し訳ありませんが以下の文脈が理解出来ず苦しんでいます。

>#2さんもご指摘の通り mm となる環境です。

再度補足頂けると幸いです。お願い致します。

お礼日時:2013/05/25 09:44

    #1です。

補足です。

>>申し訳ありませんが以下の文脈が理解出来ず苦しんでいます。
>#2さんもご指摘の通り mm となる環境です。
再度補足頂けると幸いです。お願い致します。

    これは下記でも示されているように、過去分詞では jammed、 現在分詞でも jamming と、m が重なる環境にあり、Urban Dictionary の例文も、現在分詞を使う環境が示されているので、原形が jam か jamm か分からない、これは#2さんも指摘された通りだ、と言う意味です。
    http://www.ldoceonline.com/dictionary/jam_2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事下さりありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2013/05/29 01:16

前後の文章が有れば、もっとはっきりすると思いますが。



邪魔をするという意味のjamはjammed、jamming、jammerなどと変化します。
これらの語の原型がjammで有ると勘違いして使われているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

ご指摘の通り説明が足りないですよね。

文章の中ではなく、電子楽器の音色の名前の一部です。
ジャズの"jam session"の"jam"の意味と思われ、どうせ適当に付けた名前だろうと思っていたのですが、ネットで"jamm"で検索してみるとたくさん出てきて、単なる間違いと片付けるには多すぎるようにも思うのです

ジャズの分野には俗語・口語が多いみたいですから、これも俗語の綴りなのでしょうか。

お礼日時:2013/05/24 22:14

    理由は三つほど考えられます。



1。m が一つだと前が短い母音と言うことが表されないで(James ジェイムズ、のように)長くなるのを防ぐため。

2。「ジャムだらけの」という下記のような単語には m が二つ重なっているため。
    http://www.ldoceonline.com/dictionary/jammy

3。単なる間違い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

説明不足と思ったので補足を#2の方へのお礼に書かせていただきました。

ご回答は参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/05/24 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!