No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
それは別々の単語と考えていいのでしょうか?
spokenとunspokenなら、前者がspeakの過去分詞形、その否定が後者です。spokenは話された、とか言う意味だと思います。
unspokenは形容詞として、「口に出さない」といった意味合いになると思いますが。。。
この回答への補足
すいません勘違いしていました
スポークンのことは、忘れてください、すいません
すいませんが、ルック アット アス
とは、どういう意味なのでしょうか!?
No.3
- 回答日時:
"Look at us"ならば#2さんの言われるとおりですが、
"Look at ass"だと、かなり汚い罵り言葉です。
日本語訳は敢えてしませんが、ご想像ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ashamed 「~を恥じて」
-
ラジオ番組で、「この番組は~...
-
ドイツ語 vergrabenの過去分詞...
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
月上旬
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
1:Nの「N」は何の略?
-
語尾の ○○クス、○○ティカ、○○...
-
会社の「部」「課」「事業本部...
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
原文のまま記載してあります、...
-
spontaniousの意味について
-
Division と Devision の使い分...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
東京のTとかのアルファベット...
-
伝達関数
-
意味
-
「飽く」は上二段活用だった?
-
「無し」の品詞を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオ番組で、「この番組は~...
-
英語の「born」は動詞ですか?...
-
ドイツ語の前つづりge‐(g‐)に...
-
イタリア語…?
-
フランス語の美しいビューティ...
-
文法問題(助動詞)
-
感情を表す動詞の過去分詞と、...
-
"Would" について
-
不規則動詞変化表の複数ある単語
-
ドイツ語の単語の覚え方
-
スポークン アン スポークン
-
Did you go?とDid you gone? ど...
-
スペイン語の「gerundio」について
-
"jamm"という単語について
-
knocked knees
-
接尾辞 -ant と -ent について
-
助動詞 have 過去分詞で過去の...
-
[brewed ]は過去分詞 ?
-
ドイツ語 過去の人称変化
-
haveとhave gotに...
おすすめ情報