
自作パソコンを作っているのですが、画面にはHDMI信号がないと出ます。
サイトなどに載っている典型的なミスも何回も試しても画面が真っ暗です。
マザーボードとグラフィックボードのHDMI端子どちらに繋いでも変わらないのでマザーボードの故障かもしれないということで交換してもらってもできませんでした。
モニターも3台試しても変わりません。 どうかご回答よろしくお願いします。
使用している機器
Windows 10 Home OS
TOSHIBA DT01ACA200 バルク (2TB)
Samsung 970EVO Plus MZ-V7S500B/IT
Thermaltake PS-TPG-0850FPCGJP-R 850W 電源
Intel Core i7 11700K BOX CPU
ASUS BW-16D1HT/BLK/G/AS//
ASUS PRIME H570-PLUS (H570 1200 ATX) マザーボード
Corsair CMK32GX4M2A2666C16 メモリ
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
メモリを半差し状態にしてませんか?
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/09/suppo …
あと、セーターやフリースといった静電気を発生させやすい衣類を着て作業すると、静電気でメモリ等のパーツを故障させてしまうことがあります。
No.7
- 回答日時:
画面が真っ黒なのはメモリ故障の場合が多いです。
スロット4×メモリ2枚が挿さっているとしたら、
メモリ1枚を各スロットに挿して起動を下記の8パターン試すといいですね。
メモリ1枚目をスロット1
メモリ1枚目をスロット2
メモリ1枚目をスロット3
メモリ1枚目をスロット4
メモリ2枚目をスロット1
メモリ2枚目をスロット2
メモリ2枚目をスロット3
メモリ2枚目をスロット4
あと、質問に対して一番肝心な下の3点の型番を教えてください。
・グラフィックボード
・モニター
・HDMIケーブル
他に試すことは
・パソコン側もモニター側もHDMI端子以外で接続してみる
・マザーボードを交換して駄目だったのであれば、
グラフィックボードやHDMIケーブルやモニターも交換してみる
モニターは3台試したということですが・・・。
No.5
- 回答日時:
モニタの型番がないな、そこが重要な部分。
ファンは回るかな?回らないならそもそも電源が入ってない。
BIOS(EFI)画面は出るかな?出るならグラボの問題。ドライバか?
No.4
- 回答日時:
たまに何らかの変更をすれば動かないことがあるから、おまじないのCMOSクリアは必用なときがあります。
おまじないのCMOSクリア。
それでも改善しないなら、ケーブルの再度指し直しでの最小構成。
動いたら、つなげていき、動かないなら、再びCMOSクリアのおまじない
No.3
- 回答日時:
先ずは、最小構成(マザーボード・電源ユニット・CPU・メモリ1枚・)にしてモニターはマザーボード側のグラフィック出力に接続しておいて動作するかを確認しましょう。
その際には、テスト用のBEEPスピーカーを取り付けておくとエラー時の音でいくつかの判断が可能になるはずです。
・Ainex:マザーボード用ブザーユニット BZ-01
https://www.ainex.jp/products/bz-01/
他にも、テスト用のジャンパスイッチ等もあると便利かもしれませんが。
・Ainex:実験用スイッチ・LEDセット KM-01
https://www.ainex.jp/products/km-01/
最小の構成で動作する事が確認出来たら、次にメモリを2枚にしてみて確認→グラフィックボードを取り付けてみて確認→ストレージを取り付けてみて確認→実際にPCケースに組み付けて確認・・・と徐々に実際に使う構成にしていくのをお勧めします。
古い設計のPCケースだと、シャーシ部分に余計なスタッドが取り付けたままになっていてそれがマザーボードとショートしている事もありますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
マザーボードの上限を超えたメ...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
-
メモリー
-
メモリスロットのフック破損とB...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
-
メモリの増設について
-
メインメモリ 空きスロットなし
-
PCの実装メモリと表示の違い
-
メモリーエラーがDIMM1-CPU1で...
-
富士通LOOX (Vista)を高速化したい
-
今、メモリって一枚何ギガのが...
-
メモリのクアッドチャンネルに...
-
パソコンのメモリー増設って、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
メモリスロットのフック破損とB...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
パソコンのメモリー増設って、...
-
メモリーエラーがDIMM1-CPU1で...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
マザーボードのPCIe×4.0スロッ...
-
PCのメモリ交換についての質問
-
マザーボードの上限を超えたメ...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
おすすめ情報