dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小室桂氏と眞子さんは天皇陛下や皇室の方々の
顔に泥を塗ったと思いませんか?

A 回答 (15件中1~10件)

天皇陛下や皇室の方々の顔に泥を塗ったばかりか、国民の顔にも泥を塗ったうえ、泥水漬けにしてしまいました。



一方ではPTSDという仮病(PTSDであればアメリカのイラクやアフガン帰還兵にみるように、家から出歩けなくなったり、廃人同様の状態になり、挙句は拳銃などで自殺する者も多いのです)を使い、その責任を国民に押し付ける形で小室佳代や圭を擁護しましたし、結婚会見では自分らの不徳や至らなさを反省するどころか、国民に対し妙に攻撃的になり、誹謗中傷として負い目を逃れようとするなど、この女房、どうしてどうして、驚くほど強(したた)か過ぎます。ホント、これまで隠していた尻尾をみて驚かされました。どこがPTSDなのでしょうかね(笑)。

亭主は、これまた、挨拶もロクにできず、世間一般の感覚とはズレまくった人格ですから、弁護士業はとても無理です。
女房に近づいたのも、栄誉と賞賛を病的に求める異常な人格と金への執着によるものであり、愛情なんぞはなから露ほどもないでしょう。
加えて佳代から受け継いだサイコパス的要素もあり、早晩冷酷な本性を顕すものと思われます。
夫婦仲はそう長くは持たないように思いますが、所詮どっちもどっちのカップルですから、知ったことではありません。

宮内庁からアメと鞭のお達しがあったことから、タレントに言わせたり、ライターに書かせたり、マスコミの見え透いたお追従にはあきれ返るしかありませんね。
    • good
    • 6

思わないですよ



(  ̄▽ ̄)にっこり

皇族や皇室に泥を塗ってるのは
小室夫妻をことさら吹聴してるマスコミかなぁ~

視聴率欲しさに、小室夫妻が陛下に泥を塗ったと思わせたいのかなぁ~

そもそも
陛下が泥を塗られると思ったなら
結婚は認めないはずだし!

小室夫妻も泥をぬる気なら、結婚はしないですもんね

皇族や皇室の長い歴史を考えたら
なんて無い話ですけどね

皇室や皇族の歴史を紐解いたら
((((;゜Д゜)))ドロドロのぐちゃぐちゃだから
歴史を知らない人は世間体とか考えてしまうのかも知れないですね
    • good
    • 1

歴史の勉強してください。


今回の話なんて屁にもなりませんよ。
    • good
    • 2

皇室どころか日本の恥だね。

    • good
    • 6

国民の一人に過ぎないあなたが、どう思おうと勝手だけど。



少なくとも皇族の方々は、「顔に泥を塗られた」などとお考えではないと判断すべきでしょうね。

なぜなら、天皇陛下を含め皇族方は、最終的には「結婚をお許しになった」と言うのが事実なので。
仮に、皇室の体面が毀損される様な事態と判断されたのであれば、まずお許しにはならないでしょう。

まあ、順序としては、秋篠宮ご夫妻がお認めになられ。
それを天皇陛下や他のご皇族方も、ご了承されたと言う流れと思いますが。

私も、眞子さんが小室氏を選んだことに賛成ではないけど。
皇室のご判断は支持します。
    • good
    • 0

秋篠宮殿下があれほど国民に祝福される形の結婚を望んでたのに


小室はそれに反感しての強引なやり方だとは思います
3年間も会えないまま気持ちが通じてたのなら
これから問題を解決して認められるまで頑張れるはず
結局わがままな行動を起こした事になります
こうゆう行動が女をたぶらかした行動と言われてもしょうがない
相手の親の許しを得て納得して祝福されての結婚が常識
イメージ的には真面目なそぶりした遊び人の心を持った人にしか見えない
眞子様が涙しても別れる決断もあったはず
眞子様は気持ちがお優しい方なのでそれに甘えた小室は
だらしない
    • good
    • 4

泥を塗ったと思います。

これで一段落すればまだ許しますが、もしこれから先もゴタゴタが続くようであれば、皇室は厳しい処置を取るべきだと思います。ことは皇室の存続に関わってくるでしょう。
    • good
    • 4

その片棒を担いでいるのは、ここ教えて!gooの多くの質問者と回答者ですね。

    • good
    • 3

それは貴方個人の感想です。

ご自身の心の問題ですから、
ご自由にご自分の心に向き合ってほしい。
日本に住む人全員が同じようなことを考えているなんて代弁しないでほしい。
    • good
    • 5

眞子さんは皇室を抜ける権利をもっていたのですから


正当な手続きを経て権利を行使しただけです
それをもって泥を塗ったと憤慨するなら、権利を使用できないような
法律をつくるしかないです。
ただ、中国じゃあるまいし個人のもつ当然の権利を阻害するような前時代的な法律は成立させられませんけどね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

然し彼女は皇女と言う立場を利用して小室に
利益供与をしていた事を発表し、小室を庇い
一切記者の疑惑についての質問を一切拒絶
した此の行為は税金で生活する公人がする
事では無いと言うより皇室が一般市民に
皇室特権を利用さた事にあたり憲法違反してに
当たります、寄って小室夫妻は此れからこの行為
について告発され裁判に、かけられる可能性さえ出て来ている此れは天皇陛下及び皇室の方々えの反逆行為ともとれます

お礼日時:2021/10/27 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!