
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
逆に考えれば、単純明快です。
要するに大きな選手だった人が、スタミナは落ちますが減量して下のランクにいった場合、もとの色んな力やスピードは(とくに力)上だったわけです。下から上へ行った場合は、それまでより、少し食べてもいいのでスタミナなどは、あるのですが、もともとのパワーは小さかったということです。苦しい例えですが、車のエンジンの力とボディの関係みたいなものですかね^_^;
No.2
- 回答日時:
はじめまして、jimottyと申します。
極端な例で言うと、バンタム級(52.16kg~53.52kg)を制覇した選手が、ライト級(58.97kg~61.23kg)まで階級を上げて戦おうとする場合、単純に6kg以上体重を増やさなきゃなりません。体重を増やしながら俊敏な動きを保とうとするのはかなり難しいと思います。(パワーはUPするでしょうが…)
さらに、そのバンタム級の選手が身長165cmだとして、ライト級には170cmを超える選手がゴロゴロいるわけです。身長が高ければリーチも長い。当然、元々ライト級にいた選手の方が有利です。(逆に言うとバンタムからライトに上がってきた選手が不利になる…と言う事になります。)
逆の場合(あしたのジョーの力石徹)のような場合もあるので、やはり、「自分の体格にあった階級」以外の階級で戦うのは、かなりリスキーな事だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボクシングの階級制について、
-
田中正悟氏は今どこに?
-
ボクサーが細い理由
-
ワンピースCP9の地位について
-
片側の大胸筋を欠損した世界チ...
-
2005年センター試験倫理の正答...
-
ジオン軍地球降下部隊の総司令...
-
ヘビー級以外の格闘家って虚し...
-
164センチの僕がボクシング...
-
あしたのジョーの矢吹ジョーに...
-
鋼の錬金術師(映画)大佐の階...
-
世界ボクシング各階級の歴代最...
-
柔道、レスリング、ボクシング...
-
ゾンビ VS ボクサー 世界チャン...
-
試合前なのに(下品な話かも知...
-
試合で失神した時は?
-
よそのキックボクシングジムか...
-
ピーター・アーツは何故「暴君...
-
ボクシングのライセンス
-
藤波辰爾が現時点で最後に新日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
矢吹丈が身長170なら力石とかウ...
-
格闘技の階級が身長別ではなく...
-
低身長ってだけで格闘技を楽し...
-
ボクサーは、平均してどのくら...
-
自衛隊の階級は多すぎませんか...
-
(階級値×相対度数)の合計が平...
-
格闘家です。身長165cmの男性で...
-
『あしたのジョー』で、矢吹丈...
-
自衛隊の階級は多すぎませんか...
-
あしたのジョーの矢吹ジョーに...
-
ヘビー級の格闘家は何故脂肪が...
-
田中正悟氏は今どこに?
-
自衛隊の階級は多すぎませんか...
-
片側の大胸筋を欠損した世界チ...
-
ボクサーが試合前に体に塗って...
-
ボクシングのタイトル返上
-
ヘビー級は高齢者が多い?
-
マービン・ハグラーがシュガー...
-
減量中にいい食べ物
-
ケロロ軍曹
おすすめ情報