dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
車で警察が来るような事故が起きたとき、
事故車は誰が移動させるのでしょうか?
加害者なら、取調べがあり署に行く事になると思いますし、
加害者被害者でも病院にいくことになれば、
車の移動の手配をするのは難しいと思うのですが・・・

知人が自転車で車とぶつかったときは、前輪がつぶれましたが、
知人は軽症ですが、救急車で病院に行きました。
自転車は警察が署まで運んで保管してくれました。
一方よく、事故で変形したバイクが道路脇や歩道に放置してある場合がありますが(自損事故かも)
バイクの場合は警察も運ぶ装備をもってそうにないし
どうなるんでしょうか?

A 回答 (4件)

事故を起こした直後に警察の方から車の移動をどうするか?聞かれた事があります。


「JAFを頼みます」と言ったら「JAFは事故車は運ばない」と言われ、警察から紹介された業者にレッカー移動を頼みました。
‥が、後日、JAFのお兄さんに聞いた所、「事故車でも前後どちらかのタイヤが動くならば引き取り(引っ張り)に行きますよ」との事。
業者に頼むとレッカー移動代+保管費用もかかりますので廃車や修理をするならば事故現場から業者敷地に移動後、さっさと行動を起こさないと費用がかさみます(保険を使わずに自腹で払う場合なんて特に注意)。
それならばJAFさんに頼んで事故現場から自宅が近ければ自宅駐車場に移動してもらうとか、修理屋まで持ってってもらうとかの方が良い気がします。
(※私は不動車を自宅の駐車場まで運んでもらった事があります)
JAFさんではバイクへのサービスも始めたらしいので便利だと思います。
自走出来る場合で自身が取調べの為、現場に残れない場合は家族や友達が事故車を運ぶなり何なり‥って感じです。
そう言えば、以前、彼氏がバイクに乗っていて自動車に撥ねられた時、事故現場に近いお宅にバイクを置いておいてもらい、後日、私が取りに行って来ました。
(※本人は肩を骨折の為、無理でした。)
相手の保険会社が修理代又は廃車にするなら査定額
を出すのに車両を保存しておかなければならない為、困りますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。車の状態によってはJAFにも頼めるとうことですね。
バイクもいけそうだということですね。
肩骨折ですか。それは大変でしたね。
事故には無縁でいたいものです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/12 22:16

たいてい、事故を起こしたら


本人さんが、意識を失う、あるいは
重傷でもないかぎり、
ご自身で、ご家族と保険屋さんに
電話をすると思います。

それで、たいていは
ご家族が懇意の修理工場などにレッカーを依頼するか
損害保険会社が提携しているレッカー業者を派遣するか
(だいたい24時間対応です)
だと思います。

ちなみに、ご本人さんの意識がない
あるいは、救急車で運ばれた場合は
警察がレッカー依頼をします。
しかし、その場合の料金は
たしかに割高ではありますが
決して不当な価格ではありませんよ。
長時間事故車を
そのまま放っておくわけにもいきませんしね。

ちなみに、一般的には
事故車は、車のフロントガラスなどに
事故車であることと
使用者の氏名、連絡先、引取予定の日時などを
書いて貼っておくと、
たいていは、駐車違反になったりは、しません。
あえてチョークを引く、意地悪な警察官も
普通は、いないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいたいイメージがつかめました。
詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/12 22:13

警察の方でレッカー会社を手配してくれます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう話もききますね。
こういう場合、料金が法外だといううわさもあったり
事実はどうなんでしょうか?
ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/12 18:06

私の場合追突されたのですが、動かすことも出来る状態でしたので、病院に行って帰ってくるまで現場に置いたままでしたよ。

まあ、置いたままでも邪魔になるような狭い道路ではなかったのですが。ちなみに自分で取りにいってディーラーまで運転していきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
その間に、駐車違反になっていたら最悪ですよね(汗)
ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/12 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!