dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回は辻元が落選しました。 不良議員を有権者が見抜く良識を持ち始めているように思います。

蓮舫、森ゆう子はどうなるでしょうか?

A 回答 (5件)

蓮舫は安泰、森ゆう子は微妙だけど再選可能性は高いです。



参院は基本的に各都道府県が選挙区ですが、人口に応じて当選枠が1〜6人とまちまちです。場所によって小選挙区制だったり中選挙区制だったりするようなものです。



蓮舫は東京都選挙区で、当選枠はどこより多い6人です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC …
過去の選挙結果を見ると、たった8〜9%の得票率で当選できています。このレベルだと「悪名は無名に勝る」です。物議を醸す発言で大勢の人に嫌われても、一部の人に支持されればいい。

蓮舫は直近の選挙で得票率18%、トップ当選しています。半減してもまだぎりぎり当選できます。



森ゆう子は新潟県選挙区で、当選枠は1人です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F …
直近の選挙では、ギリギリの差で自民の候補に競り勝っています。その前には落選していますが、これは「生活の党」時代、左派票が分散したのが原因であるように見えます。

ところで、理由は知りませんが新潟県の有権者は日本の平均に比べてずいぶん左巻きです。つい先日の衆院選の結果が以下にありますが、小選挙区6つのうち4つで左派候補が勝っています。無所属なのは「あの」米山元県知事です。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/20 …

なので、県民の投票性向がこのまま変わらず、左派票が割れるような候補者が出てこなければ、また勝つんじゃないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強になりました。

お礼日時:2021/11/05 22:05

共に落選。


レンポーは北京へ、森は平壌へ永久帰省して祖国で政治家の道を目指しますが、目に余る無能さが指導者の逆鱗に触れ、一年待たずに“粛清”されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなって欲しい。

お礼日時:2021/11/05 22:10

今回は辻元が落選しました。


 ↑
まことに喜ばしいことです。
祝日にしたいぐらいです。



不良議員を有権者が見抜く良識を
持ち始めているように思います。
 ↑
ワタシもそう思います。
ネットの効果が、ようやく出始めた
んじゃないですかね。




蓮舫、森ゆう子はどうなるでしょうか?
 ↑
あの二人も落選して欲しいですが
どうでしょう。
しぶとそうです。

清美ちゃんは、社民を裏切りましたが
あの二人は裏切っていません。

当選してしまうんでないですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういや、辻元は社民でしたね。

蓮舫、森は生え抜きか。 無知な高齢者が死に絶えるのを待つしかないのか?

死に絶える頃は両者も引退か。

お礼日時:2021/11/05 22:08

違うと思いますね。

大阪が極めて特異なだけです。大阪に19の小選挙区がある中で、小選挙区で当選したのは維新と公明党だけなのです。自民党も立憲民主党もどちらも一人も小選挙区では当選者を出していない。19あって第一党も第二党も当選者がいないのです。どうしてこうなったのか私にはわかりませんが、こんなの他にはない大阪だけの現象だと思います。蓮舫、森ゆう子も大阪ではありませんから、同じことにはならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当選するということですね。 残念ですが、私もそう思っています。

お礼日時:2021/11/05 22:04

是非、斬首すべきですね。


また、今回の惨敗理由のひとつには、こいつらの存在が非常に大きく、党としても腫瘍を取り除く事は生き残りを賭けた最重要課題の筈。
ついでに帰化人、ヤクザ系、白痴系で、毎度々々、比例でしか議席を獲れない連中は完全排除しないと次はないでしょう。

悪夢の民主党から10年の時を経て、ようやく癌の切除が具体化して来たんでしょうね!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

政治思想には共感できませんが、立憲にはまともな議員がいます。 玄葉光一郎、泉女史健太、植松恵美子(民主党 元参議院議員)などです。

植松女史は特に立派な議員でした。 下記、リンクをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=BWf2EvwlQrg

こういう良質な議員が落選し、蓮舫や森ゆう子のような不良議員が当選する世の中は狂っています。

今回の辻元の落選で、日本の民意の成長に少しだけ期待できるようになりました。 問題は無知蒙昧な高齢者です。

お礼日時:2021/11/05 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!