dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫の事務所が、アクセス拒否を続けていますがこれ以上過剰報道されると不利益を被るのでクビになったんでしょうか??世界中から不穏な空気が流れてますが無職夫婦はどうやって生活しているんですか?。アメリカに行けば皇室叩きは目に見えてます皇室の物品を持ち出す訳にも行かないし博物館は精神病もあり難しいと思います。昨日7時間も里帰りしたらしいですが金銭の要求でしょうか?内密にパーティでもしたんでしょうか?なぜだがまだ皇室のバリケードで守られすぎてはないでしょうか。通常ならあんな圧迫された状態なら一発で弁護士試験受からなければならないはずです。

A 回答 (3件)

>夫の事務所が、アクセス拒否を続けていますがこれ以上過剰報道されると不利益を被るのでクビになったんでしょうか??



私もKKの結果をニューヨーク州のサイトで見ましたが、名前はありませんでした。アメリカの場合、一度不合格でも、そのことは問いません。

ただ、2回目の受験ともなると、事務所(KKの勤務先)次第であること、1回目に比べて、合格率が下がる(1回目は学校を卒業した人がほとんど受験するので、8割、9割は合格する。でも、2回目は仕事をしながらの受験になるので、その分下がるとのことだそうです。)こともあり、その試験でも不合格だと、事務所側から契約白紙を突き付けられるそうです。

>世界中から不穏な空気が流れてますが無職夫婦はどうやって生活しているんですか?

>アメリカに行けば皇室叩きは目に見えてます皇室の物品を持ち出す訳にも行かないし博物館は精神病もあり難しいと思います。昨日7時間も里帰りしたらしいですが金銭の要求でしょうか

血税である税金でしょうね。一部週刊誌では、宮内庁職員が買い出し、警備も3交代制で最上階に10人ほどお供がいると書かれていました。もう、皇室を離れた以上、自分たちでやってほしいと思いますね。(ー^ー)

金銭の要求に関してはわかりませんが、海外へ送る荷物のこと、今後のことなどについてご両親に話したのでしょう。
    • good
    • 1

<真子さんは、数億円の持参金を持っての、嫁入りだそうです>



私が日本の報道で聞く限りでは日本政府は一銭も「持参金」を出さないそうですよ。記者会見の費用もマコさん夫妻が払っておられるとか。

あなたの情報はどこから?
    • good
    • 0

真子さんは、数億円の持参金を持っての、嫁入りだそうですから



圭さんを養うくらいどうということは無いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!