dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ他の人は人生楽しいのに自分は楽しくないのでしょうか?給料少ない、貯金ない、仕事不安定、性格暗い、頭悪い、低学歴、ブサイク。好きでもない妻と毎日一緒。妻はいつもイライラ。妻のことは好きではない。子供三人。毎日忙しい。お金も時間も気力も吸い取られる。楽しくない。人生見通しつかない。キャリア形成失敗。妻を見るのが苦痛。子供も苦痛。もっと仕事頑張りたかった。家庭なんか興味深い。一人で暮らしたかった。他の女の人と結婚したかった。人生詰んだ。お金の勉強してもっとお金のある人生にしたかった。もう40代で何もかも取り返しがつかない。情けない。毎日遊んで暮らしたかった。
こんな不幸な人間は他にいないと思いますが皆さんもそう思いますか?

A 回答 (9件)

わたしがあなただったら、生きられない

    • good
    • 0

それは一人一人宿命(カルマ)が違うので


致し方無いでしょう
    • good
    • 0

奥さんとの馴れ初めはわかりませんが、そんなこと言ってしまったら、給料少ない旦那、貯金のない家庭、仕事不安定な旦那、性格暗い旦那、頭悪い旦那、ブサイクな旦那、旦那に愛されてない私、子どもをおもってくれない旦那と、奥さんの方が不幸になってしまうと思います。


そんなあたなと結婚してくれて子どもも3人も産んでくれて幸せな事もあると思いますよ。
他の人と結婚してても同じだったかもしれませんし。
40代でも挑戦し続ける人もたくさんいると思います。だんせは30からとも言いますし、今からなにか頑張るのも全然遅くないと思います!
    • good
    • 0

単に努力が少なかった言い訳にすぎません


努力が嫌いなら努力する必要などない
努力が嫌いな人の大半が通るお決まりのコースを自分も通るというだけの事
    • good
    • 0

成功体験が少ないからなのと


他人と人生を比較してるからです

〇〇したら、、、○○してれば、、、
という「たられば」の事を考えても仕方ない
今の手札でどう自分らしく生きるか?
って事を考えて、実行してないからです

客観的に見て、貴方は生活に困窮してるわけでもない
餓死寸前なわけでもない。病やケガに侵されてるわけでもない
貴方は、あなたが不幸だと思ってるから不幸なのです
あなたの考え方が変わらない限り
貴方は死ぬまで不幸であると貴方によって定義づけられる

そう思います
    • good
    • 0

他の人は人生楽しそうに見えるが


幸せを満喫しているかというと、必ずしも、
そうとは言えません。
心に不安をかかえている人も少なくない
最高に立派な家の中で、けんかばかりしている人もいる。
皆がうらやむ有名な会社に勤めていても、いつも上司から叱られ、
仕事に疲れ、味けない思いをかみしめている人もいる
病気で苦しみきって死んでいく人は、たくさんいる。
美しく生まれたために、かえって、人生を不幸にする人も少なくない

他人と比べる相対的な幸福論は、間違いです
相対的幸福は、自己と環境的条件との関係によって成り立つ。
したがって、環境の変化によって、幸福であっても、はかなく崩れる。

「幸福は自分自身をどう確立するか」という問題なのです
すべて良い方向に考える人は幸せです
奥さんに文句を言われても、「何か浪花節が聞こえるな」。
子どもの成績が悪くても「将来、だんだんよくなる前兆だ」
たとえば、そういうふうに、全部、よい方向に、よい方向に、
とらえていく。その強さ、賢さ、明るさが幸福を生むのです。

愚かな、お人よしになるという意味ではない。
現実をしっかり見つめつつ、よい方向に受けとめることによって、
実際にその方向にもっていくという「賢明さ」のことなのです

40にして惑わず、と言います

迷っときは、人生の羅針盤ともいえる
深い哲学が必要かと思います
    • good
    • 0

どうでもいいけど質問97して、お礼1(笑)


ちゃんとベストアンサー選んでます?
    • good
    • 1

〉他の人は人生楽しいのに(中略)こんな不幸な人間は他にいないと思いますが皆さんもそう思いますか?



他の人が本当に人生楽しいなら、こんなに自殺者とか「安楽死法案はよ」とか言ってる奴いないと思いますけど?
    • good
    • 0

それも人生、それが人生なのです。

自分が選んだ人生は、自分で始末着けるしかありません。人は人、自分は自分で比較しても始まらないのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!