dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今一人子供がいます。子を連れて近所のコンビニへ。店のマネジャーさんとは、利用した時に簡単に話す間柄ですが、ある日、二人目は?ときかれ、まぁ、授かり物で、簡単なことではないのでと話したら、いつもパンツを下ろして過ごしていたらいいのよ、ってレジで言われました。正直下日極まりない方と思い後にし。半年後、必要な物がありそのコンビニへ。そしたら、挨拶もせずに、おめでとうございます、と。何の事か分からす、私が二人目を妊娠したことを知っていたのです。誰から聞きましたかと尋ねると、義母からと。また、怒りが高まり、コンビニを後にしました。

義母とはあまりうまくいっていません。ましてや、全く関係のない方に嫁のことを話す必要はないと思うのですが、また、義母がそのコンビニを利用するのはし4-5ヶ月に一度くらい。
今回の件とは別に、他にも似たようなことがありました。

義母に、関係ない人にべらべらと私の話をするのは止めて頂きたいといいたいのですが、どう思いますか?

その義母には、第二子出産の際に一子を見てみもらう予定なのですが、まだお願いはしておりませんが。

皆さまなら、義母に詳細を話し、べらべらと他人に話すの止めてい頂きたいと注意しますか?
どいされますか、

A 回答 (1件)

困ったもんだな。

コンビニのマネージャーも義母も戦前の田舎の人付き合いの感覚なのだと思います。今日の日本では老害が社会的に大問題になっています。まずは世の中でどういう問題が起きているかを質問者さん自身が詳しくなってください。そうすればよりよい解決策が見えてくると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!