dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回覧にて意見がある人は連絡してくださいと連絡先含め明記してあるのにも関わらず『◯◯さんに伝えといって言われたんだけど〜』って感じで隣人から伝言がきてイラっとしてます。
皆さんならどうしますか?

A 回答 (3件)

#2にいただいたレスポンスを拝見しました。



欠勤連絡は本人が直接するのが常識ですので、それを伝言にしたら、「非常識だ」と感じると思います。イラッとはしません。上司が叱責したのも、行き違いがあると大変なことになりかねないからでしょう。

話を元に戻しますと、「連絡先を明記しているのに伝言を頼んだ」ということに対して苛立つことは私はありません。一方で、「常識的に伝言を頼むべきではない連絡事項を伝言にした」ということに対して困惑するとは思います。

回覧を見ての意見は、伝言でさしつかえあるものだったのでしょうか。そこがポイントだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある事案に対する決議なので伝言は非常識かと思いますが。対案があるなら尚更です。

お礼日時:2021/11/05 02:45

しません。

「よほど私って直接言いにくいんだろうな」と思って落ち込みはするかもしれませんが。いずれにしても、一般的には、連絡先の人に、より近い関係の人がそばにいるなら、その人を通して意見を言うのは珍しくないことです。

>皆さんならどうしますか?

隣人に「お手数をおかけしました」と言って、伝えてくれた意見を尊重します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弊社で欠勤連絡を仲の良い同僚に伝言頼んだ奴が上司に叱責されてましたけどね。伝言だと行き違いもありえるわけだから、本人が直接連絡するのは当たり前でしょう。良い歳した大人が言いづらいから伝言とか恥ずかしいと思わないのかな。

お礼日時:2021/11/04 23:53

その〇〇さんに、「(隣人)さんからこう聞きましたが、間違いないですか?」と確認し、その上で、最後に軽い感じで「行き違いとかあると困るんで、次からは直接お願いしますね」と言う、って感じですかねぇ。


そう言っても、また同じことしてきそうですけど・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!