
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんなことを考えること自体に何の意味があるのか。
地球上ではそのような風は吹かないし、吹いたら地上のものすべてが吹き飛ばされるので、砲弾を撃つ意味もない。
No.2
- 回答日時:
砲弾のスピード(初速)は音速程度の340m/sから最大2000m/sくらいまであります。
ピストルなど小型の拳銃で、徐々に減速するとしても、距離もそこそこ離れているとして、少なくとも100m/sは必要でしょう。
風速100m/sは、人は立ってられませんから、砲弾に向かって飛んで行ってしまいます。
建物などの多くは倒壊するでしょう。現実的ではありません。
また、ミサイルなど自己推進能力がある場合は、減速しませんので、推進能力を超える風速が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気温30度のとき、コインロッカ...
-
「荒天候」の読み方
-
連日の猛暑
-
日が短い or 陽が短い
-
今現在の気温と湿度
-
床に魚の缶詰の汁ごと、こぼし...
-
夜に公園の芝生が濡れているの...
-
読み方教えてください 体温36.8...
-
暖と温の漢字の書きわけ。
-
天気予報の(なになにと思われ...
-
こんどダッフィーコーデをディ...
-
夕日が綺麗に見える時間って?
-
夜露の降り始める時間帯
-
冷たいで買った自販の缶コーヒ...
-
【Excel/関数/加重平均】時間に...
-
8月のユングフラウヨッホ、ど...
-
風のデータを用いて、恒存度を...
-
緊急です。 「天気」「天候」に...
-
ディズニーシーに行くのですが...
-
宮沢賢治「雨にも負けず」の「...
おすすめ情報
海王星では音速のおよそ2倍の667m/sもの風速の風が存在するので理論上は可能だと思います。
有り得ない物を追求するのがファンタジーでは無いのでしょうか?