
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Windows2000なら、最初からDSC-V1のドライバが入っています。
*カメラの登録
コントロールパネルの「スキャナとカメラ」を起動、[追加(A)...] ボタンを押します。
・「スキャナとカメラのインストール ウィザード」が出るので、[次へ(N)>]ボタン
・製造元:Sanyo, モデル:Sanyo DSC-V1 (VPC-G200) Digital Camera を選んで [次へ(N)>]ボタン
・利用可能なポート:で、RS-232Cポートを選択(他に使っていないなら自動選択で大丈夫)、[次へ(N)>]ボタン
・デバイス名はそのままで[次へ(N)>] ボタン
・[完了]ボタン
ウィザードが閉じ、「スキャナとカメラのプロパティ」ウィンドウにDSC-V1が登録されているのを確認し、[OK]ボタンで閉じます。
*画像の取り込み方
DSC-V1を接続して、レンズカバーを空けて電源をONにしておきます。
スタート - プログラム(P) - アクセサリ - イメージング で、「イメージング」アプリを起動。
[ファイル(F)]-[デバイスの選択(L)...]メニューを選択し、ダイアログの中からDSC-V1を選択して[OK]ボタン。
[ファイル(F)]-[イメージの取得(Q)...]メニューを選択すると、カメラ内の画像一覧が表示され、パソコンに取り込むことができます。
私はこの手順で大丈夫でしたが、どうでしょうか。
No.3
- 回答日時:
こんにちは質問者さん
えーっと、どこかで聞いたことがあるデジカメだなと思ったら、以前ここで回答させて頂いた質問によく似ているようで・・・。
役に立つかと思いきや、あら、リンク切れてました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1117491
できたかどうかの明確な返答が無かったので、本当にできたかどうかは分かりません。できれば、検証してもらえませんでしょうか?
リムバーブルとして認識されないのかなー?
あと・・・
このカメラはAV-OUT端子がついてましたよね。
これでテレビにつないでDVD録画して、そこから静止画を取り込みという荒業もありますけども・・・。
こういう方法ではダメでしょうか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
microSD再生機
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
メルカリでデジタルカメラをSD...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
写真の比率について。私は今ま...
-
中古360°カメラについて
-
コンパクトデジタルカメラの値...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
手持ちのRICOH GR DigitalをWeb...
-
望遠3000㎜相当
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
Panasonicブルーレーレコーダー...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
デジカメの購入を考えています...
-
平成レトロ
-
オススメの望遠カメラを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZoomBrowserに代わるものは
-
EOS20D 画像取り込み
-
デジカメでは見れる PCでは見...
-
PCへの取り込みがうまくできま...
-
画像をマイピクチャーへ取り込...
-
CanonのZoomBrowzerEXが作るZbT...
-
デジカメからPCへの画像の取り込み
-
eyeplateの充電と画像取り込み
-
リムーバブルディスクで認識さ...
-
古いデジカメ(サンヨーDSC-V1)...
-
HDMI接続時にパソコンのモニタ...
-
CD-RからSDカードに画像をうつ...
-
レーザーディスクってDVDに...
-
HDD→DVDへのダビングで「CPRM対...
-
HDMI接続におけるHDCPとは?
-
デジカメの画像をパソコンに
-
CANON IXY PCへの画像取り込み
-
デジカメ パソコンに画像の取り...
-
プロジェクターで投影するとズレる
-
デジタルカメラの映像をパソコ...
おすすめ情報