dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの飼い猫(オス・3歳)のお話なんですが、なんか猫っぽくないというか、飼い主に似て非常に変わり者なんです。

まず、魚に興味ありません。テーブル上の焼きさんまの横を素通りしてケチャップ舐めにいったり、カレー食おうとしたり・・・。いや待て待て、お前は猫だろ?と魚系を少しだけ取って顔に近づけたりすると「いらねっ」って感じでイヤイヤします。
ほほ~う、そっちがその気ならと猫専用おやつの魚を買ってきても全て興味がないようです。余談ですがおやつ放置してたら親父が食べてましたが家族全員何も言わず見守ることに。
ちなみに乳製品全般も興味ありません。保護時はミルクで育ったんだぞって言っても猫の耳に念仏。

次に暗い所や狭い所が苦手なようです。
こたつだめ。布団の中だめ。段ボール上が開いてればOK、でも閉めたらだめ。
猫ベッドのようなのもフード付きは絶対に入りません。後から買ってきた全く同じ材質でフード無しバージョンは毎日の寝床になっています。猫鍋してくれません。悲しい。

我が家では歴代8代目になる保護猫ですがこんな変わった猫は今まで見たこともなく、餌選びも大変です。
育て方間違ったんでしょうか?

A 回答 (1件)

個性豊かですね


うちの子はペットの餌も好き嫌い気分で食べたり食べなかったりします
でも人間の餌は食べたことがありません。
夜になると私のベッドに寝に来ます
口にかみつくときは餌がないから食べさせろの合図です
猫はほんと自由気ままです
「飼い猫の偏食?」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!