
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日付を手書きで入れることを義務づけた法令等はありませんし、日付、住所氏名などすべてが印刷された状態の契約書でも有効です。
なお、後日に紛争が生じた場合には、署名など手書きで行っていて筆跡鑑定などから本人が否認しにくい文書にしておくことが望ましいということはあるでしょう。
No.4
- 回答日時:
#1です。
蛇足ですが、下記のような法律もあるくらいです。
商法中署名スヘキ場合ニ関スル法律
(明治33・2・26・法律 17号)
商法中署名スヘキ場合ニ於テハ記名捺印ヲ以テ署名ニ代フルコトヲ得
逆に、民法上、自筆遺言証書のように「すべて自筆」で書かなければならないと定められているものもあります。
No.3
- 回答日時:
手書きで無くてもなんら問題ないでしょう。
いつ契約を締結したのかが判れば良いのですから。
契約書等の条項で、「記名押印して・・・」と記載があれば、会社名や氏名はゴム印+契約印でOKですが、「署名押印して・・・」と記載があった場合、会社名や氏名は手書きして契約印を押さねばなりません。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
法律上は取り決めはないと思うんですが(多分)。
また,日付が手書きでない契約書もありえます。例えば,契約者のお互いがその日で契約することを予め決めていれば,その日が予め印字してあることもあります。
例えば,会社どおしでしたら,4月1日の契約を結ぶことがよくあると思いますが,事前にそれぞれの会社で決済をとり,それぞれの決済を4月1日までに終えておき,4月1日と予め印字してある契約書にそれぞれが社印を押して契約を結ぶことはよくあることです。
まして,個人と会社でしたら,個人の意思決定は簡単ですから,お互いに予め契約日を決めるのは,もっと簡単だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- 相続・譲渡・売却 不動産購入時の重説、契約、住宅ローンの順番を教えてください! 1 2022/09/22 06:22
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約解除時におけるハウスクリーニング代について質問です 2 2023/02/09 02:18
- 労働相談 契約期間(退職日)の変更は問題ないのでしょうか。 2 2023/01/06 08:08
- その他(法律) 月極駐車場のオーナーをしています。 現在の駐車場管理を委託している会社の対応がお粗末なため管理会社を 8 2023/02/12 16:26
- 不動産業・賃貸業 建物賃貸借契約書について、お聞きします。 昔、母が契約した契約書が出てきました。 敷金は家賃の3ヶ月 2 2023/05/06 01:02
- その他(法律) 個人事業者の為、労働基準法・労働者災害補償保険法等の対象外であることを認識して業務にあたるものとする 8 2022/11/12 04:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約書に記載される名前(社名...
-
自家用電気工作物の保安業務に...
-
2通契約書割り印-どちらを送れ...
-
無修正のAVは、女性とどういう...
-
契約書に別紙がある場合の契印...
-
契約書、重要事項説明書の割り...
-
署名のみ手書きで十分ですか?
-
仕様書と契約書について
-
カーボン複写による署名の有効性
-
保険契約書の署名に使う漢字に...
-
個人との契約締結時の、相手の敬称
-
退職した社員が契約書を紛失?...
-
もう、20年前の話ですが、エス...
-
契約日が手書きでない契約書は...
-
契約書、ファクスのやりとりで...
-
契約書の一部の手書きの有効性
-
契約とその付帯覚書の優先順位
-
通称でも有効ですか。
-
職場でミスをし、裏で悪く言わ...
-
組合と契約をするときの名義は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自家用電気工作物の保安業務に...
-
無修正のAVは、女性とどういう...
-
2通契約書割り印-どちらを送れ...
-
契約書、重要事項説明書の割り...
-
契約書に別紙がある場合の契印...
-
職場でミスをし、裏で悪く言わ...
-
もう、20年前の話ですが、エス...
-
個人との契約締結時の、相手の敬称
-
契約書、ファクスのやりとりで...
-
支払日は契約期間内?
-
契約書の一部の手書きの有効性
-
契約書締結の日付はどの時点で...
-
契約書に割り印を押さなかった...
-
駐車場の除雪について。とって...
-
保険契約書の署名に使う漢字に...
-
法人同士の契約書上の印鑑-個人...
-
公文の指導員を一刻も早く辞めたい
-
仕様書と契約書について
-
契約期間の自動更新について
-
「覚書」締結をなかったことに...
おすすめ情報