
私は大学4年生です。
今年、地元の市役所を受けて最終で落ちてしまいました。
しかし、生まれ育ったまちの人々の暮らしに貢献したいという夢が諦めきれないので、民間企業に勤めつつ、勉強をして来年再び受けたいと思います。
しかし、私が内定をいただいた民間企業は、新入社員の有休取得を半年間認めておらず、試験の日(9月〜10月頃)に有休を取ることが出来ません。本来なら事前に「私用で休みたい」と伝えたいのですが難しい状況にあると思っております。
よって私は、試験と面接のある日に仮病を使って休み、受験しようと考えています。例年通りなら9月に2回、10月に1回休むことになります。
この考えについてどう思いますか。また、より良い方法があれば提案していただけると嬉しいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
仮病でもいいと思いますが、
ばれないようにしないよういけないですよね。
上司が心配して家にお見舞いに来てしまったら、
家にいなかったことがばれてしまうので。
実家の親が倒れたのでお見舞いに行きます、
とかの方が良いかもしれません。
試験会場近くで目撃されても、おかしくない理由がいいと思います。
いろんな意見があるとは思いますが、
合格するまでは、会社のひとには言わない方が良いと思います。
この会社を辞めようとしているひとと
一緒に仕事するのは、けっこう嫌なものなので。
回答ありがとうございます。
辞めることを伺わせないためにも、やはり公務員受験をすることは言わないほうがいいですよね……
車で移動するので目撃はされにくいとは思いますが、お見舞いされたらバレてしまうので、それはどうにかしたいと思います。
とにかく信頼を得ることが大事だと思うので、「数回くらい休むのは仕方ない」と思ってもらえるくらい、4月から真面目に働きたいと思います。
No.1
- 回答日時:
公務員試験は、土日が多いと思います。
平日もありますが。今年はどうでしたか。大体日程は変わらないと思います。二次・三次は平日がありますが。
平日の場合は、無給でも仕方ありませんね。正直に言いましょう。
嘘はいけません。嘘をつくような人材は、どこの社会でも求めていないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
詳しい方!歯科助手の面接→筆記...
-
小学校の教員が、結婚で他県に...
-
イオンの長時間試験について イ...
-
小論文のテーマについて
-
公務員試験 辞退届 書き方
-
国立海上技術短期大学校の一般...
-
警察官の採用試験の勉強は2ヶ月...
-
筆記試験あり、ボールペンを持...
-
社会福祉法人への就職。筆記試...
-
明日ASBeeの面接になりました。...
-
実習助手(理科)の試験科目
-
就職試験の模試って受けて損な...
-
公務員試験の「集団討論」を攻...
-
25歳高卒ですが、公務員にな...
-
地方公務員・医療職の転職
-
公務員試験の日程を仕事の都合...
-
公務員試験(地方初級)について
-
陸自候補生に落ちた者です。予...
-
面接での失敗は挽回できるもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
令和2年から海上保安官採用試験...
-
くら寿司、フロアSLについて。 ...
-
小論文のテーマについて
-
市役所試験(二次)の無断欠席...
-
小学校の教員が、結婚で他県に...
-
公務員試験に再チャレンジした...
-
国民健康保険団体連合会職員採...
-
イオンの長時間試験について イ...
-
採用試験のクレペリン検査で落...
-
派遣で3年働いて~社員登用の...
-
低学歴で優秀な人ってどうやっ...
-
誰でも受かる臨時教員試験落ち...
-
【就職試験】国民健康保険団体...
-
わざと試験に落ちる
-
適正検査(SPI)後の結果連絡は...
-
地方公務員の二次試験の作文試...
-
国立海上技術短期大学校の一般...
-
在外公館派遣員★受験経験のある...
-
詳しい方!歯科助手の面接→筆記...
おすすめ情報
回答ありがとうございました。
筆記試験は休日に、面接は2回とも平日にありました。
「正直に言う」というのは、事前に「(無給になってでも)◯月◯日に私用で休みたい」と言うということでしょうか?