
現在結婚を前提にお付き合いしている彼氏がいますが、お互いの職場が遠いため結婚して同居するとなると通勤面で支障があります。
私の仕事は国家公務員で、相手の仕事は大手の民間(転勤のほぼない職種)です。
年収は相手の方が2倍近く高く、激務のため、結婚するなら相手の職場の近くに住むことになりそうです。
しかし相手の職場の近くから私の仕事先までは片道3時間もかかるため、通勤は不可能に近いです。
私は国家公務員のため、全国転勤も可能ではありますが、転勤希望は融通が効かないため、希望が通るのに何年かかるか分かりません。それに加えて、その後全く希望していない地域に飛ばされる可能性も高いです。
そこで結婚後の働き方についていくつか選択肢を考えたので、客観的に見たアドバイスが欲しいです。
①相手の職場近くに転勤希望を出し続け、希望が叶うまでは結婚を諦める。希望が通れば、結婚して妊娠したら育休を取って、復職する。
②結婚後は別居し、私は妊娠するまで今の仕事を続け、育休中は同居。育休後も転勤希望が通らなければ退職し、子育てが落ち着いたらパートや派遣として働く。
③結婚前に相手の職場近くに正社員として転職し、子どもができたら育休取得して、復職する。(相手の職場がある地域の地方公務員試験を受けることも検討)
④結婚後すぐに退職し、一旦家事育児に専念し、子育てが落ち着いたらパートや派遣として働く。(相手の収入のみでの生活も可能であるため、相手は結婚後は専業主婦でも働いてもどちらでも大丈夫と言っています)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
①で結婚の時期が定まらないのはよろしくないと思います。
③が可能なら一番良いですが都合よく直ぐに見つかるか難しいですよね。④はあなたの気持ちが整理さえつけば、あなたと旦那さんの家族の時間と心の余裕は持てる選択肢になりますね。
しかし、今までバリバリやってこられたあなたですからこれからの時代、②で週末婚のような関係も全然ありかと考えます。
②の途中、子供ができる前に①あるいは③に分岐できたというシナリオもあるかもしれませんので、旦那さんらの理解が得られれば現実的に②を考えても良いのかなと思いました。
地元でもない地域に20代女性が転職するとなると、結婚を機に転職なのがバレバレで、すぐに育休取りそうと思われるだろうし、正社員への転職はそう簡単にはいきませんよね。
週末婚の選択肢はまだ相手に話せていないので、相手の意見を尊重しつつも視野に入れても良いですかね。
色々な視点でのアドバイスありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
まずは上司に相談しますね。
転勤希望は融通がきかないとはいえ、
ある程度「どうなりそうか」は教えてもらえると思います。
その結果、数年先になりそうなら転職活動をするかな。
「妊娠」は必ず起こる前提でしか考えていないようですが、
場合によっては子供に恵まれないこともあるわけです。
そうなった時に、今の考え方で退職&専業主婦になっちゃうと、
色々行き詰まってしまうんじゃないでしょうか。
「妊娠したら〜」は、入籍後、実際に妊娠してから考えるといいと思います。
異動希望面談が半年に一回あり、その際に上司に相談してみましたが、いつ異動できるかは人事都合なのでなんとも言えないと言われてしまいました。
確かに妊娠については出来ない可能性も十分にあり得ますよね。その場合はまた話が変わってくることも考慮しなくてはいけませんでした。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
個人的な意見ですが、②の結婚後の別居は、選択肢にありません。
①も、仕事>結婚という優先順序のようで、感心しません。
①や②なら、⑤その人とは結婚をあきらめる。と大して変わらない気がします。
今どき、1億総活躍社会に逆行しそうですが、③か④でしょうか。
③のうち、地元の地方公務員であれば、公務員経験が100%職歴加算されて損がないです。年齢制限などがなければですが。
やはり仕事を優先し過ぎるのは相手にも失礼ですよね。結婚するなら絶対今の相手と決めているので、仕事の面は折れる必要があるなと反省しました。
地方公務員に転職はキャリアと家庭と両立するには最適ですよね。年齢的にはまだ可能なので、よく検討してみます。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
国家公務員でも結婚すればある程度、上司は考慮してくれますよ。
そんなに意志に背くようなことはしませんがね。近くに転勤できますが。
まああなたの意見に沿いますが、③か④ですね。専業主婦でも
趣味のサークルやお茶飲み友達で結構することはあります。
専業主婦もやり方次第では忙しいものです。私の妻は同じ職場結婚ですが、専業主婦になりましたよ。
子供が出来るまでは家事や趣味のサークル、お茶のみ友達で充実してました。まったく暇がないくらいです。「ありがとう」って今でも行ってます。
同じ国家公務員の方でしょうか。色々とアドバイスありがとうございます。
公務員という立場を捨てて専業主婦になる怖さがあったのですが、奥様は充実されているのですね。回答から幸せな家庭が想像できて羨ましいです。
相手とも相談しながら、専業主婦になる道も考えてみます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 在宅ワークへ転職する際の面接について。 在宅ワークへ転職希望なのですが、面接時になぜ在宅にするのか、 1 2023/06/11 23:48
- 転職 ワーママの転職についてです。 35歳、子持ちで現在は正社員で働いています。 新卒からなので転職歴はな 2 2022/04/21 00:09
- その他(悩み相談・人生相談) 現在お付き合いしている男性と結婚を考えています。 そこで既婚後のキャリアについて相談です。 長文にな 3 2023/01/22 11:01
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 退職・失業・リストラ 退職日が決まらない、特定退職者になるか 4 2023/06/14 22:10
- その他(就職・転職・働き方) 仕事が決まらない 4 2022/11/15 14:38
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園入園と働き方で悩んでいます。皆様の意見をお願いします。 息子は1歳で私はシングルマザーです。来 3 2023/08/02 12:31
- 会社・職場 相談です。 遠距離していた彼と年内に結婚する為、 転勤希望をだし同棲を始めました! 地元は田舎で今ま 3 2022/07/13 08:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
地方公務員になりたいのですが、地方公務員が遠距離の方と結婚することになった場合について質問があります
国家公務員・地方公務員
-
全国転勤についていくには・・・
その他(行政)
-
市役所で働きその後結婚で引っ越しできるのか?
就職
-
-
4
転勤族と地方公務員の結婚について
片思い・告白
-
5
国家公務員同士の結婚について 国家公務員同士が結婚した場合、 転勤で遠距離になってしまうと思うのです
その他(結婚)
-
6
国家公務員の結婚について
その他(結婚)
-
7
夫の転勤について行くのが辛いです。 夫は全国転勤が2年おきにあります。 仕方ないとわかっていつつ、も
夫婦
-
8
彼についていくため、仕事をやめるか迷っています。
労働相談
-
9
教師じゃない人と教師との結婚って可能なの?異動は?住居は?
その他(結婚)
-
10
4月から転勤が決まってしまいました。彼女と別れるべきでしょうか。それとも遠距離恋愛で耐えるべきでしょ
カップル・彼氏・彼女
-
11
地方公務員の転勤希望
国家公務員・地方公務員
-
12
公務員から公務員への転職について
転職
-
13
公務員の女性って、気が強い人が多いですね。 自分には、公務員の彼女がいるのですが、お互いに気の強い、
国家公務員・地方公務員
-
14
彼女と会うのはやめた方が良いでしょうか? 先週彼女が風邪を引いたらしく、今も咳だけ残っているみたいで
カップル・彼氏・彼女
-
15
二、三年おきに転勤のある公務員彼氏との今後について。私はある大手企業の事務職をしています。もちろんや
カップル・彼氏・彼女
-
16
女性の国家公務員の転勤について・・・
就職
-
17
30過ぎてやっと初めての彼女ができた方、そういう男性の彼女になった方、教えてください
カップル・彼氏・彼女
-
18
公務員の引越し
その他(行政)
-
19
結婚相手として転勤族の男は嫌ですか?
その他(結婚)
-
20
技術職から市役所行政事務職への転職
転職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗嬢です。 31歳 彼氏なし、...
-
都内大手企業に勤める女28歳で...
-
結婚が決まる前に退職してしま...
-
パート希望の彼女との結婚について
-
土木作業員やとび職との結婚
-
彼氏の浮気を乗り越えて結婚し...
-
仕事を辞めて、婚活するのは甘...
-
旦那さんが理学療法士の方
-
辞めたくない仕事を辞めて結婚...
-
妻が忙しい場合の夫婦円満の秘...
-
子供が欲しいと思わないけど。
-
婚約者の帰宅時間について
-
論理的な人と感覚的な人の結婚...
-
自営のご主人(または彼)をも...
-
現公務員の結婚後の働き方
-
新卒CA1年目、寿退社はハイリス...
-
26歳女性です。過去3人の方と付...
-
今大学3年生で婚約してます。...
-
仕事を続けたい私と、できれば...
-
結婚したい相手がいても、長男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗嬢です。 31歳 彼氏なし、...
-
都内大手企業に勤める女28歳で...
-
彼氏の浮気を乗り越えて結婚し...
-
現公務員の結婚後の働き方
-
辞めたくない仕事を辞めて結婚...
-
結婚が決まる前に退職してしま...
-
旦那さんが理学療法士の方
-
仕事安定するまで結婚待つ?(...
-
自分から彼氏を振ったのに後悔...
-
パート希望の彼女との結婚について
-
結婚すると周りの態度が変わり...
-
大好きだった元彼がスピード出...
-
仕事を辞めて、婚活するのは甘...
-
ワーカホリック女の末路? アラ...
-
今大学3年生で婚約してます。...
-
彼氏が研修医で私は看護師です...
-
自営のご主人(または彼)をも...
-
婚約者の転職について
-
仕事を続けたい私と、できれば...
-
職人さん(塗装・防水加工等)...
おすすめ情報