

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
痛いですよね…。
良い先生や先輩に習うとコツが掴みやすいのでますけれどね…。
言葉だとどこまで伝わるか分かりませんが…。
弓返りは、虎の口から親指を的(巻藁)に向かって、(引き手とバランスをとって)押し出しながら離れを取ると良いです。
握り手は、虎の口と掌根だけを使って、中指薬指の辺りには軽く空間を作るような形で押します。
そうすると、離れの瞬間に扉が開くような感じに弓が回ってくれます。
耳を打った後だと恐怖もありますよね。
ちゃんとした形で押せていれば、顎まで引いた状態でも返りますので、練習してみては如何でしょう。
No.3
- 回答日時:
自分は手の内が甘い時は
肘と手首の間の内側に弦が当たり
腫れていた経験があるのですが
耳に当たるのは恐怖ですね。
当たらなくなるまでは
ヘアーバンドをして
耳を保護してください。
100均でも売っていると思います。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vingtaine/hb- …
ヘアーバンドで耳を抑えておけば
当たりにくいと思いますし
当たっても痛みは緩和されると思います。
後は手の内や、離れの際に緩まない様に
根本的な克服を行ってください(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つ以上とか複数の武道を身に付...
-
ブルース・リーは本当にこうい...
-
剣道初心者です。今日初めて試...
-
なぜ弓道をする人は女性が多い?
-
高校生です。 明日から柔道の授...
-
剣道を中学3年間だけやって2段...
-
腕挫十字固め、どこがどのよう...
-
剣豪VS銃を持った一般的な軍人...
-
弓と弓矢って銃刀法に引っかか...
-
「弓道やアーチェリーは目が悪...
-
フットワークとナイフの相性は...
-
日本刀 刃物には ミクロで見る...
-
方天 画 戟の月の形
-
空手の前羽の構えとか天上天下...
-
人の居ない裏山で弓の練習を1...
-
箸で小豆をつまむ修行の意味は?
-
オリンピックでの柔道、斎藤選...
-
柔道の世界チャンピオンと、付...
-
柔道で長年指導してきた選手が...
-
この投げ技の名前は「クロコダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弓道 手の内
-
弓道参段の審査で 弓返りはどの...
-
弓道で手のひらにたくさんマメが
-
シード狙いor狙わない戦略
-
健康マージャンのルールについ...
-
弓道をしている方に質問です。
-
弦を替えたら 手の内も崩れ、弓...
-
高校1年女子 弓道部所属です
-
弓道 離れで手の内に振動を感じ...
-
弓道部です。 今年始めたばかり...
-
弓道 離れで払ってしまう
-
弓道部です。悩んでいるので質...
-
弓道の手の内についてです 先日...
-
弓道についてなんですけど、 手...
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
弓道 引分けに力をかけずにす...
-
矢印の元、先(この表現は)
-
「弓士」の読み方
-
弓道の三重十文字について
-
弓道をされる方に質問です。
おすすめ情報