dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文です。申し訳ありません。

先日、小中高大とラグビーをしていた弟と取っ組み合いの喧嘩になりました。
弟は現在も筋トレを継続しており、父(筋肉もあり喧嘩も強いタイプのおデブさんです)をも吹っ飛ばすほどの力があります。

普通に口喧嘩をしていたのですが、私に言いくるめられそうになった弟がキレ、「弱いくせに」と言いながら私の胸ぐらを掴んだり殴るふりをしてきたので反撃しようとしたら、反撃できないよう腕を強く掴み床に押さえつけられました。 
姉が気付いて止めに入ってきた際に腕に余裕ができた弟がかなり加減してですが顔やみぞおちを殴ってきました。

殴ってくる間、笑いながら「殺してやるよ!」と煽るように言ってきました。

数日経ちましたが会話は一度もしていませんし、今後もする気は無いです。
弟は口が回らないタイプなので言い返したいけど言葉が出ずにどうしようもなくなり力で勝とうとしてきたのだと思います。

私も悪いのですが、圧倒的に力の差があるのにも関わらず暴力を振るってきた弟が嫌いです。
両親は喧嘩はどちらも悪いと言っていますがそれは口喧嘩の段階までなら納得ですが、暴力を振るわれたのにどちらも悪いでは納得いかないです。

2、3年前にも弟と少し口論になった際に洗面所に入った私を追いかけてきて両親の目が届かないのをいいことに胸ぐらを掴んで「弱ぇくせに〜なんちゃらかんちゃら〜」とボソボソ言ってきました。

打ち込んでいて気付いたのですが、「弱い癖に」という言葉から、弟はやたらと自分に力があることを変に誇っているような気がします。
弟は恐らく外では殴り合いなどの喧嘩してないと思います。

質問です。
・暴力は兄弟間でも許されませんか?
・この場合でも両者どちらも悪いですか?
・暴力に走ったら負けだと思いますか?
・両親亡き後も関わりたく無いのですが、一応血は繋がっているので、許した方がいいのですか?(現段階では許したくありません)
・また暴力を振るってくる可能性は高いと思いますか?

お金を貯めてはやく実家を出ようと思っているので、「あなたが出れば解決です」という回答は質問している立場で失礼なのですが不要です。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

・暴力は兄弟間でも許されませんか?


  ↑
勿論許されません。
ただ、軽症では警察は相手にしないと
思われます。
民事の損害賠償は可能です。



・この場合でも両者どちらも悪いですか?
  ↑
どちらも悪いですが、弟さんの方が
より悪いです。



・暴力に走ったら負けだと思いますか?
  ↑
大人のケンカでは負けです。



・両親亡き後も関わりたく無いのですが、一応血は繋がっているので、許した方がいいのですか?(現段階では許したくありません)
  ↑
姉弟ですからね。
仲良くした方が良いに決まっています。



・また暴力を振るってくる可能性は高いと思いますか?
  ↑
ハイ、そういう男は繰り返しますね。

ワタシは格闘技オタクで、ケンカには
自信がありますが、
女性には、絶対に暴力は振るいません。

大怪我をさせる怖れがあるからです。

弟さんは未熟です。
    • good
    • 0

警察に行けば脅迫等で訴えることは出来るでしょうけど、どうですかね


私なら一応、家を出ることも含めて、親に事の顛末は話しておくかな
将来的に、同じように親に暴力を振るおうとすることもあるかもしれないですから、注意するよう伝えます

私は、家族だからといって、自分の人生を狂わせる相手と、我慢して一緒に歩む必要はないと思います
なので家を出ること自体はそれでいいと思います

ちなみに、そこまで至るような喧嘩は「そもそも」すべきではないというのは覚えておきましょう
事件っていうのはそうして起こることも多いので、感情的な喧嘩ではなく、建設的な話し合いや交渉で行うほうがいい
それが出来ず、お互いぶつかり合って、我を通して踏み込みすぎるとどうなるか、というのはニュースなどを見ていれば分かるでしょう?
事件ってのはそうやって起こるものですから

ちなみに、一度起こったことですから、また喧嘩をするようなことがあれば、暴力を奮ってくる可能性は高いと思います
成功体験として実になってしまっているでしょうからね

その時にどうするか、どう対抗し、どこまで踏み込むか、というのは考えておいたほうが良いかもしれませんね
破ってはならない領域に踏み込んできた相手には、それ相応の対抗措置をするしかないわけですから
    • good
    • 0

お互いいい大人ですよね?


だったら兄弟間でもダメでしょう。
ましてあなたは女性なんですよね?なおさらダメですね。

ケンカ両成敗といいますが、手出したら一般的には負け、
しかし家族じゃ警察にという訳にも行かないでしょうから
弟さんはかなり子供な様ですので、まともに相手をして言い負かして暴力に訴えるようにしてしまったあなたの浅慮は悪い言えばそうなのかもしれません。

別に許さなくてもいいでしょうが、
適当に相手をしてなるべく関わらない様にするのはどうでしょうか。
完全な縁切りってなかなか難しいかもしれません。

またしてくる可能性はあるでしょう。
過去にもあって今回も別に反省してないのでしょう?
今度は本当に警察に通報するからって言ったら多少は抑止になるかもしれませんが、
その場合は本当に通報しないとただのハッタリになってしまいますね。

弟そん発達障害でもあるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

その家は早く出たほうがいいです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね(笑)
早くお金を貯めます!ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/10 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!