A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>世帯年収が多いのがズルいと思うなら自分が働けばいい
そうじゃなくて、この件は、世帯年収が多い家庭は給付金を貰えて、少ない自分達は貰えないのは不公平だよ!と愚痴ってるんです。
それに、夫の年収が給付金を貰えるラインを超えてしまっているので、妻が働いたところで給付金は貰えません。
まあ、論点っていうような話ではありませんが、この件に関しては質問者様の言っている事は少々的外れなのかなぁって感じです。
ただ、世帯年収を上げたいなら働けばよい!はごもっともです。
No.4
- 回答日時:
あっ回答がこれ? それとも質問であってます?
いずれにしても、質問と回答をセットで提示してくれないとダメですね。
No.3
- 回答日時:
まず、質問者様が何と回答したの書き込まないと何とも言えませんが、この人は、自分たちのようにギリギリ貰えない家庭より、夫婦合わせたら余裕で超えている家庭には給付されるのは【不公平】だとの趣旨が論点?てか、そう言ってます。
例えば、世帯年収
夫1,000万円、妻0円の家庭は給付無し
夫200万円、妻100万円、子供無しの家庭は給付無し
夫900万円、妻900万円の家庭は給付有り
的な
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
なぜ 毎日 妻が料理したり 食器...
-
65歳の夫はデリヘル通い
-
無口な夫にそろそろ限界
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
-
男性も離婚後、継続して性を名...
-
奥さんが亡くなった後、後を追...
-
結婚は、夫が妻を養う義務とゆ...
-
子供の遺産相続
-
妻が夫に対して何故「パパ」と...
-
夫,妻の悪意のない不注意で自分...
-
夫に「君とは価値観が合わない...
-
離婚裁判における反訴について...
-
別居中の夫の住民票を移し、世...
-
成人した子供の住む権利
-
絶版になった本の全部コピーは...
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
妊娠を知らされずに、相手が勝...
-
風神雷神図 (俵屋宗達)の利用に...
-
初心者マークの著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭恵夫人は資産を独り占めでき...
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
-
子供の遺産相続
-
65歳の夫はデリヘル通い
-
なぜ 毎日 妻が料理したり 食器...
-
無口な夫にそろそろ限界
-
夫が給料を誤魔化して妻に渡すこと
-
住民票を移動しないで働く事で...
-
奥さんが亡くなった後、後を追...
-
夫,妻の悪意のない不注意で自分...
-
心の妻は意味あるかな
-
ソープ好きは死ぬまで続く?
-
妻が夫に対して何故「パパ」と...
-
個人事業主(夫)→(妻)へ変更...
-
離婚した元夫が、私の住んでい...
-
離婚時の財産分与について 夫7...
-
何度も質問すいません。 主人の...
-
明治9年3月17日太政官指令 ...
-
妻の社員旅行に夫がついていく...
おすすめ情報