
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は歳と共に早起きになってきて、今は4時前後に起きています。
夜は21時を過ぎると眠くなってきます。
早起きをしていて良いと思うことは……
・遅刻や忘れ物がなくなる
起きてから出掛けるまでにたっぷりと時間があるので、じっくり準備できて遅れることもなくなりました。
・以前よりも早い電車に乗れる
ラッシュ時より前の空いている電車に乗れます。
早めに職場に着いて、コーヒーを飲みながら一服できる余裕もできました。
・朝食をしっかり食べてお弁当も作れる
時間があるので食事をおろそかにしなくなりました。
あとお昼は外食をやめて、簡単だけどお弁当を持参するようになりました。
・朝の情報収集がじっくりできる
支度しながらですが、テレビはザッピングして見ています。
あとネットニュースも一通り見られます。
こんなところですかね。
4時前後とは早起きですね。
沢山の良いことがありますね。
早めに職場に着いて、コーヒーを飲みながら一服できる余裕はいいですね。
私も朝はしっかり食べています。
ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
No.36
- 回答日時:
早起きして、道端に落ちていた一万円札を拾ったことがあります。
財布の中の一万円札でなくて、札がハダカで落ちていました。
「早起きは一万円の得」?「ここで自分のものにしてしまうと、自分が落とし物をしたときに戻ってこない」とちょっと思って、交番に届けました。
でも、お札に名前が書いてあるわけではないので、「私の落とし物」ということはどうやって主張するのかな、と疑問に思いました。
なんと、一万円とはすごいですね( 'o' )!!!
三文のごくわずかな得が、大きい得をしましたね。(自分の物になった時)
確かに自分の物ということは、どうやって証明するのか疑問ですよね。•́ω•̀)?
落とし主が現れなくて、半年後には乙さんの物になりましたか?(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ
ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ
No.34
- 回答日時:
半年前暗いからなのですが、ゴミ出しの曜日の朝は、午前5時に起きて、少し朝日が出てきたころにゴミ出しをして、自宅に戻って朝の準備をするようになりました。
朝日よりも早めに起きて活動することで、朝の時間をゆっくり過ごすことができるようになったと思います。
以前、6時から7時の間くらいに起きていたのですが、なんとなく焦ることが多かったのですが。
得か徳かわかりませんが、ほとんど夜のような時間帯に起きて活動を始めると、朝をゆっくり過ごせるようになったことが、一日の心のゆとりにもつながりました。それで自分自身や他人にも優しくなれたかもしれないです。
早起きすることで、朝をゆっくり過ごせるようになり、一日の心のゆとりにもつながりますね。自分自身にも他人にも優しくなれたのですね。
とても良い事だと思います。
ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
好きな人と喧嘩
カップル・彼氏・彼女
-
すっぱいみかんを甘くするには?
食べ物・食材
-
緑茶にはカフェイン入ってるのですか?
飲み物・水・お茶
-
4
カレンダーの正しい巻き方?
その他(家事・生活情報)
-
5
職場で雑談しない人
【※閲覧専用】アンケート
-
6
みなさんに質問です。 これからも商店街は必要だと思いますか? その理由も教えてください
商店街
-
7
正論だとしても 相手には言わない方が良い事ってありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
9
朝から元気を出すためにみなさんが取り組んでいることを教えてください!
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
辛すぎるキムチ鍋をどうすれば??
レシピ・食事
-
11
お皿が茶碗に、はまってしまいました・・・
その他(家事・生活情報)
-
12
コーヒーカップや湯呑に付いたコーヒーの黒い汚れや湯呑みの茶渋を取るには何が一番いいですか?塩素系漂白
食器・キッチン用品
-
13
昔ながらの日本家屋って今でも建てられるの?
一戸建て
-
14
灯油と軽油の見分け方
その他(家事・生活情報)
-
15
壁コンセントからは、何ワット使ってもいいのですか?
DIY・エクステリア
-
16
手持ちのポケモンがゆうことを聞かなくなった(ダイヤモンド・パール)
その他(ゲーム)
-
17
丸まった紙を元に戻す方法☆
その他(家事・生活情報)
-
18
人口の由来
日本語
-
19
女性に質問です。デートで食事の場所を決めるとき、どうしたらいいでしょうか?
恋愛占い・恋愛運
-
20
工事現場の騒音は泣き寝入りするしかないのですか・・・・・
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
車って ぶつかったらわかりま...
-
5
鏡で見た顔は、他人から見た顔...
-
6
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
7
「遅れてきてあの態度は無い」...
-
8
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
9
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
10
失礼な文とは分からず、先生に...
-
11
朝6時の洗濯は、非常識?
-
12
車同士でのサイドミラー接触事...
-
13
血豆は血を抜いた方がいいの?...
-
14
つばめが巣を作ったけど最近来ない
-
15
風俗には何歳ぐらいまで、行っ...
-
16
空がピカピカとひかる
-
17
家の前の道路で子供が遊んでた...
-
18
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
19
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
20
オルトランをまいて数日で食べ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆様、たくさん回答頂きありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*