
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プログラミングはプログラムを製造する(だけ)を意味することが多いです。
情報処理は範囲が広すぎます。データ入力などもはいるから、郵便物などのバーコード、QRコード読み取り作業なども入ります。もちろん、読み取り作業の改善策などを検討開発する事なども入ります。
一般的には開発・メンテナンスなどはSE(システムエンジニア)と呼ぶことが多いと思います。
プログラミング(プログラマーの仕事)は、仕様書に従って、プログラムを製造し、デバッグして完成品を提出するまでが仕事であり、ユーザーや受託者との折衝などがないでしょう。
No.3
- 回答日時:
システム構築をしたいという夢だとプログラマーにあたりますか
ちょっとそのままでは、当たりませんね。
プログラマー→SE というステップアップの第一段階であればよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Q&Aサイト構築のためのコーディ...
-
ColdFusionの将来性について
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
「ありますか」と「ありません...
-
1合って何リットル?
-
何日持ちますか?
-
宿題の質問です。 情報の問題で...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
ボーグ艦の技術はどこから来た...
-
なぜ教えてgooには適当に書いた...
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
風俗嬢について 完全業界未経験...
-
名刺に取得した資格を載せますか?
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
「ウェブ魚拓」の「前向きな使...
-
長期休暇になるとここに変なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIの登場でプログラマーたちが...
-
Q&Aサイト構築のためのコーディ...
-
医者からIT業界は難しいといわ...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
ホリエモン ひろゆきはプログラ...
-
NVIDIAのあの株価上昇の理由を...
-
プログラマーとして社会に出る...
-
自作Wordマクロのアドインの配...
-
工学部の進路について悩んでい...
-
プログラマーについての質問です
-
「ぐるなび」の様なホームペー...
-
ColdFusionの将来性について
-
元ニート
-
暗記していなくても大丈夫ですか?
-
作り方が分からないソフトウェ...
-
VB6.0とC言語
-
プログラマー(Web系)について...
-
プログラマーに必要なこと
-
集団行動が苦手な女性に向いて...
-
VBAをマスターしたくらい(VB...
おすすめ情報