
プログラマーって言語を暗記していないと辛いですか?
例えば言語の文法とかそのレベルでも本を見れば理解できて、すぐにコード
が書くことができれば問題ないでしょうか?多分、コーディング中に調べないで出来る人はいないと思いますが、「確かこの辺りにかいてあったなあ」
とうろ覚えでも早く調べられて解決できれば問題ないですか?
現在Javaを勉強中ですが、時間が経つと文法を忘れてしまうのですが、
本を読むと思いだします。このレベルでもプログラマーとして業務を遂行できるのでしょうか?ちなみによく出てくる単語は自然と覚えているようです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
★アドバイス
>プログラマーって言語を暗記していないと辛いですか?
↑
文法だけは暗記していないと辛いと思います。
>多分、コーディング中に調べないで出来る人はいないと思いますが、「確かこの辺りにかいてあったなあ」
>とうろ覚えでも早く調べられて解決できれば問題ないですか?
↑
メソッドなどの使い方はマニュアルを見ながらやネット検索しながらでもいいと思います。
良く使うものは覚えますし、使い方の検索に苦労した場合はメモ(txt、html)を残せばいいのです。
効率よく調べるために検索キーワードや URL などをメモしておくのが一番良いです。
うろ覚えでも早くに調べられて解決できれば問題はないです。
何度も調べるうちに覚えてしまいます。または再確認の為に見直す程度で済む。
>現在Javaを勉強中ですが、時間が経つと文法を忘れてしまうのですが、
>本を読むと思いだします。
↑
最初(勉強中)ならこれが普通でしょう。
本を読むと思い出すということは一度は理解できているからでしょ。問題ないです。
>このレベルでもプログラマーとして業務を遂行できるのでしょうか?
↑
基本的な文法を毎回本を読み直すのは『非効率』です。
プログラマーとしては失格(半人前)だと思います。
>ちなみによく出てくる単語は自然と覚えているようです。
↑
これ普通。
だからプログラミングの経験年数に比例します。
文法もあまり使わないマニアックなものは使うときには再確認してからプログラミングを
行う方法が良いでしょう。うろ覚えで後で『デバック』に時間を取られるよりはマシです。
※ことわざで言うところの『急がば回れ』です。
・以上。参考に。
沢山の回答有難うございます。
申し訳ないですがこれを全ての回答者様のお礼とさせてもらいます。
このレベルなら業務に支障はないようなアドバイスで一安心しております。
ただし基本的な文法は覚える(理解)していないといけない事がわかりました。
有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
作業時間を度外視すれば、問題ないと思います。
慣れが解決してくれます。
頭で考えなくとも自然と手が文法を打っているようになるでしょう。
プログラマーとして働くうえでは 時間との戦いになりますので
調べる時間を徹夜なりでカバーできるかどうかにかかってきますね。
No.3
- 回答日時:
文法は慣れれば自然と覚えるとして
あとは、よく使うものは勝手に覚えるとして
一度使えば、なんとなく覚えてるので、「ここらへんにあったようなきがするなぁ」ってのを覚えていますが、returnでboolかえってくるのかはたまたvoidなのかとか事細かには覚えてないのでそのつど調べるだけ
そのうち、だんだんと覚えてゆきます
あんな膨大な量を最初っから全部覚えてるほうが超人です。
No.1
- 回答日時:
すべてを暗記しておく必要はありませんが、基本的な文法は暗記しておかないと、いちいち本を見なければわからないようでは作業性が悪くプロのプログラマーとしては苦しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 弁理士試験の勉強方法について 1 2022/09/11 07:32
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
- 大学受験 漢文のヤマのヤマって共テに向いてますか? 今日での過去問を解いてみて、単語が全くわからなくて、答え合 2 2023/05/12 19:48
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 資格試験などの勉強で過去問題集の解説を理解する時、分からない用語を調べてどうするのが良いですか? 問 3 2023/06/18 17:18
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- その他(教育・科学・学問) 通信高三で中一レベルの英語力しかありません。 1週間まえから武田塾に入りました。 今から京都文教又は 9 2022/08/13 19:10
- 大学受験 助けてください。 大学入試まであと38日なのですが英語が2割です…。 第1志望は5割位なのですが、2 8 2023/01/03 19:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暗記していなくても大丈夫ですか?
-
元ニート
-
プログラマーになりたい!
-
素人がプログラマーになるのは...
-
34歳プログラマー志望
-
AIの登場でプログラマーたちが...
-
医者からIT業界は難しいといわ...
-
ホリエモン ひろゆきはプログラ...
-
NVIDIAのあの株価上昇の理由を...
-
クライアントに出すメールで、...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
仕様書の表記について
-
「折り込む」と「織り込む」の...
-
知識を深めるを熟語にすると?
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
ホテルマンをしております 突然...
-
成人知能検査の結果を教えてく...
-
回答が一つもついていない質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医者からIT業界は難しいといわ...
-
AIの登場でプログラマーたちが...
-
ColdFusionの将来性について
-
30代から勉強してプログラマー...
-
WEB+DB PRESS 総集編ついて
-
WEBが制作、運営できるとは?
-
プログラマーの仕事。
-
26歳 就職 webプログラマー
-
プログラマーって何をする仕事...
-
タイピング能力について
-
作り方が分からないソフトウェ...
-
WIN32APIのリファレンスがダウ...
-
集団行動が苦手な女性に向いて...
-
PICマイコン(PIC16F73B)書込み...
-
VB、VBS、VBAについて
-
未経験からWebデザイナーとプロ...
-
PICプログラマー用ドライバー
-
一人(独学)で一人前のソフト...
-
自作Wordマクロのアドインの配...
-
何故プログラマーというのです...
おすすめ情報