
現在SOHOサイトの運営で起業しようと思っているのですが
ホームページ作成などで求人を行う場合、
何と表記して募集をすれば良いのでしょうか?
例えば http://crowdworks.jp/ ここのサイトを作りたいとして
具体的に必要な表記内容とは?
WEBサイト企画・開発・運営、プログラマー募集、など
上記サイトを作るなら○○が必要だよ、というのがあれば
教えて頂きたいのです。
是非参考にさせて頂きたいので、どうか宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・Webプロデューサー(コンセプトから予算、納期までの進行管理、総合管理責任者)
・サーバー管理者( サーバ構築・運用・管理 )
・データベースエンジニア(データベース設計・構築・運用・保守)
・システムエンジニア(顧客のニーズを正しく設計できる)
・セールスエンジニア(設計によって算出された見積を理解し客と交渉できる)
・Webプログラマー(設計通りのwebの仕組みをつくる)
・デザイナー(見た目)
早速の回答有難うございます。
しかも詳しい説明まで付け加えてくださり、本当に分かりやすいです。
やはり人件費を考えると少数精鋭が良いかなと思いまして、
継続して必要な部門には正規雇用とし、単発的な部門に関しては
ノマドやフリーランスの方達にお願いしようかなと考えてます。
それともう一つ、低コストで運営していくには
必要な時だけ単発でお願いしようと思っているのですが、
nak777r さんであれば、継続と単発どう分別されますでしょうか?
二重の質問となり申し訳ございませんが
気が向いた時にでも回答下さればうれしいです。
回答頂き有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PICマイコン(PIC16F73B)書込み...
-
エンジニアやプログラマーを雇...
-
プログラマーは1日に何行うつの...
-
素人がプログラマーになるのは...
-
スタイルシートWebデザインの著者
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
仕様書の表記について
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
成人知能検査の結果を教えてく...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
知識を深めるを熟語にすると?
-
「ありますか」と「ありません...
-
30歳代まで とは何歳までで...
-
「折り込む」と「織り込む」の...
-
風俗嬢について 完全業界未経験...
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医者からIT業界は難しいといわ...
-
AIの登場でプログラマーたちが...
-
ColdFusionの将来性について
-
30代から勉強してプログラマー...
-
WEB+DB PRESS 総集編ついて
-
WEBが制作、運営できるとは?
-
プログラマーの仕事。
-
26歳 就職 webプログラマー
-
プログラマーって何をする仕事...
-
タイピング能力について
-
作り方が分からないソフトウェ...
-
WIN32APIのリファレンスがダウ...
-
集団行動が苦手な女性に向いて...
-
PICマイコン(PIC16F73B)書込み...
-
VB、VBS、VBAについて
-
未経験からWebデザイナーとプロ...
-
PICプログラマー用ドライバー
-
一人(独学)で一人前のソフト...
-
自作Wordマクロのアドインの配...
-
何故プログラマーというのです...
おすすめ情報