dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生で軽自動車を維持した場合、月々どのくらい維持費がかかりますか?

A 回答 (4件)

自動車税 年10800円


車検費用 7~10万円(2年毎)
12ヶ月点検 1万円前後(車検時は行わないから実質的に2年に1回となる。)
任意保険 8~ 
駐車場代 0~
ガソリン代 ??
オイル交換 半年毎(最低でも年1回) 1回 2000円~4000円(店舗により異なる)
エレメント オイル交換2回に対して1回の交換 1000円~2000円程度

バッテリーは、3年~5年毎の交換 約1万円
タイヤ交換 3万円か4万円~

駐車場代とガソリン代を除き、月2万円~3万円があれば大丈夫(無事故無違反の場合)
    • good
    • 0

自動車税10800円 任意保険12万円 二年に一度の車検7万円 駐車場代 ガソリン代5万円 オイル交換3000円X2 他、違反で捕まらず、事故らなければ、30万円以下では。

    • good
    • 0

私の場合は



軽自動車税…1年で、1万ちょっと。
車検…2年で、何にも無くても4万程度。ここに消耗品や部品交換があればどんどんアップ。10万超えもあり得る。
ガソリン…使っただけ。

普段は大体このくらいですかね。
駐車場は自宅にあるので。
オイルやバッテリー等の消耗品の劣化は車検で見つけられて交換・整備することが殆どです。
    • good
    • 0

車両のローン代金、


自動車税、一年
三年車検代金、
任意保険
駐車場
ガソリン、オイル、タイヤ、バッテリーなど

大学生、社会人、に、変わりないです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!