dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、すっごく自分がひとりぼっちなような気がしてます。
友達がいないわけじゃありません。普段遊んだりする友達はいるんですけど、心の中で、その人のこと信用してない自分がいるんです。
例えば友達と<今度遊ぼう>みたいなメールをやりとりしてたとするじゃないですか?でも具体的な日にちを決めなかったりしたら「どうせ私と遊びたくないんだな」って思っちゃったり・・・。どんなに優しい言葉をかけられても、「口ではなんとでも言える」って思っちゃうんです。
知り合いの男とかも、私が落ち込んでるって分かったら優しいメール送ってくれたりするけど・・・やっぱりそれも信用できなくて。むしろ、「なんでそんなこと言えるの!?結局大事な時は見捨てるくせに。」ってイラだちさえ感じてしまいます。。。
クラスの人も、地元の友達も嫌い・・・ってゆうか信用できない。バイトは始めたばっかりで、みんなどんな人なのかよく分からないし・・・。
どうしたら、人を信用することができるんですか?
暗いことばっかり考えちゃって、死んでもいいやって思っちゃいます。。。

A 回答 (5件)

>優しいメール送ってくれたりするけど・・・結局大事な時は見捨てるくせに。



100以外は全部ウソ、というのは狭い考え方です。

せっかく70くれた人に「100じゃないんだから信用できない」って、そりゃないよ。
落ち込んでるときに優しいメールくれる、って十分じゃない。
あなたは人が落ち込んでるときに優しいメールをあげてますか?
    • good
    • 0

私、名前の意味するように、孤立者。


一匹オオカミです。
わたしは、すでにあなたの親に相当する
年齢に達しています。
男性なので、女性の心理はわかりませんが、
孤立感を味わう経験はあなたより長く、
その不幸な経験から、できれば適正な
アドバイスをしたいと思います。
まず、死んでもいいとは考えないように。
私も、できれば死にたかったけれど、
結果、今まで生きていて他人と比べれて
不幸さ、孤立感では負けません。と変な
自信を持っています。面白いでしょう。
でも、生きていてそれなりの幸福もあり
ましたよ。
経験から申しますが、人を信用するしない
で悩んでも仕方有りません。
人とは、自分勝手です。
他人を信用できるとかできない
とかで悩んではいけません。
ほかの人がどんな人なのか、気にしなく
ていいです。相手も自分のことを知らない
し、そう気にしていません。
普通の人は、あまり自身の孤立感や人への
信頼などという感情を重視して生活してい
ないからです。(自分が思うより)
でも、内心、自分を理解してくれる人、
自分が心から信頼できる人がほしい
と思う気持ちは押さえきれません。
そのような人が人生で一人でもいたら
幸せです。このような考え方が孤立感の
源かもしれませんが、今までそのような
人には結果として出会えませんでした。
一時期、そのような人(その人の為に
生きている)と思えた人もいましたが、
不幸なことに、相手にはそのような私の
気持ちが理解できなかったようです。
人の気持ちとか考えとか思いは時とともに
変化していきます。今のあなたの気持ちも
時がたてば変わっていきます。
その可能性はとても多い、悩むことも
ある意味価値がありますが、悩んだ結果
人生を帰結させてはいけません。

まだまだ、あなたには楽しい人生待って
いますよ。とにかく生きて行きましょう。
    • good
    • 0

私も近い物がありますが、求める事を止めると楽になりましたよ。

特に親友と言う言葉を口にする人によくイラつきを感じていたのですが、信用してくれている人が信用出来る人とは限らないんですよね。もちろんその友達には信用出来ないなんて言いませんが、私から親友とも言いません。いつか親友が出来ることを望んではいますけどね「信頼はしても信用はするな」です。これを「寂しい人」「暗い人」と思う人もいるでしょうがこれが私なんです。なんのアドバイスにもならないですが「ケセラセラ」で頑張って下さい!
    • good
    • 0

そうですか。



ところで、あなた自身はどうなんでしょうか?
あなたは他の人から見て信用できる人間ですか?誰があなたを本当に信用してくれていますか?

他人を信用できないというなら、無理することはないと思いますよ。「誰も信用できない」でいいじゃないですか。所詮は自分(あなた)だけのことです。あなたが他人を信用できないからといって誰も困りません。あなたが誰かを信用しようが信用しまいが、今日も朝が来て昼が来て夕方には陽が落ちていきますよ。世界は変わらず動いています。

そんなことで悩むよりも、自分が他人から信用してもらえる人間になることにエネルギーを使ってはどうでしょうか。「自分はどうすれば他人から信用される人間になることができるのだろうか?」ということに悩んではどうですか?

「類は友を呼ぶ」と言いますが、自分が他人から本当に信用される人間になったとき、自分が信用できる他人が見つかると思います。
    • good
    • 0

 1度 心療内科に行ったらどうでしょうか?


悪化する前に・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!