
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
床暖房の床にもいろいろありますが、表面材は、見た目は普通と変わりません。
温度変化によって、表面の膨張収縮などによる塗装の剥がれの擱きにくいものになっていると思われます。コルク材などは使用しないと思いますので、フワフワするということはないと思います。コルク材は、断熱効果があり、熱容量が大きいので、厚くなく寒くない余暇にはなりますが、床暖房の床ンは合わないのではないでしょうか。床暖房の熱源にも、温水と電気がありますが、熱が速く床に伝わる方が効率が良いので、緩衝材などを挟むこともないかと思います。
No.3
- 回答日時:
無垢フローリングでも対応品はありますし、石でもタイルでもあります。
「床暖房対応」を見て使えば良いでしょう。
と言っても「柔らかい」はクッションフロアシート以外にあまりないです。
「フワフワ」は防音性能用の床下面の都合ですから、その部分を軽減させる場合は施工方法も変わってきます。

No.2
- 回答日時:
うちの床は普通のフローリングと変わりませんよ。
硬い木の床材です。硬い材質がしなっているような感じのフワフワでしたら、床材と床暖房のパネルの間が少し浮いているのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家ですが、浴室を25年位前...
-
2階に設置のUBの床45分耐火性能...
-
新築で家を建てました。構造は...
-
新築木造2階にピアノを設置し...
-
床抜ける確率ってどのくらいで...
-
simulinkで自由落下をシュミュ...
-
スタンダードな棒状の温度計は...
-
スチールラック設置時の床の凹...
-
マンションの床のキシミ音の修...
-
床の一部分が温かい
-
パイン材について。
-
トイレ・洗面所の床鳴り
-
バスや飛行機などの車内、機内...
-
一般的な家の床材に金属が利用...
-
2階の部屋は何キロまで耐えら...
-
築5年で床鳴りがするようにな...
-
10m2の大きさ。
-
パイプシャフトってなんですか?
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
畳の上にコンパネ・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートマンションの...
-
床の一部分が温かい
-
洗面所のクッションフロアの浮...
-
押入れの耐荷重はどれくらいで...
-
潤滑剤スプレーの拭き取り方法
-
新築マンション たわみと壁際...
-
築5年で床鳴りがするようにな...
-
原因不明 床から水がしみでる
-
2階に設置のUBの床45分耐火性能...
-
床抜ける確率ってどのくらいで...
-
マンション床の耐荷重は何キロ...
-
フローリングの床鳴り(セキス...
-
床暖房のリビングで床鳴りが・・・
-
斜めになった床を平らにしたい
-
一軒家ですが、浴室を25年位前...
-
階段がきしむ 大丈夫でしょうか?
-
トイレ・洗面所の床鳴り
-
マンションの床のキシミ音の修...
-
無垢の床の家に住んでいる方に...
-
リフォームの手抜き工事?
おすすめ情報