アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

> ヤフー、メディアへの配信料に読者評価反映 課題解決記事の支援狙い

> ヤフーは17日、ヤフーニュースに配信される記事の配信元の新聞社やテレビ局など各媒体社に支払う配信料に、読者の評価を反映させる新方式を導入したと発表した。今年6月から各記事に「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」のボタンを付け、読者が評価できるようにしており、このデータを評価に活用する。

> ヤフーは配信料を閲覧数(ページビュー)に基づいて支払ってきた。2016年4月から、丁寧な取材に基づく良質な記事を支援したいとして「課題解決につながる」と評価した記事には配信料を加算している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/694b0ebcb348df …

やりたいことは分かるのですが。
どう思いますか?
素人に過ぎない読者が記事を正しく評価できるのかという観点があると思うのですが。
それでも専門の方が書いた”はず”の記事の方に事実誤認やポジショントークが入ってくると読者の視点が必要になってきますし。
社会的な注目度の低いニュース(例えば特定の職業や地域などを対象とした制度や政策だったり、特に扱いがあまり大きくないもの、話題になりにくいもの)は閲覧数で評価するのは難しい(関心を持っている人がもとから少ない)とも思うのでボタンがある方が、閲覧数よりはましな評価になり易いのでしょうか。煽って閲覧数稼げば勝ちになっても困るし。
とは言え間違っている内容をわざわざコメントしている人を見ると
このボタンはどこまで役に立つのかなと思いますが、
実際良い運用は可能でしょうか???

A 回答 (2件)

ヤフーを信用するなんて大間違いですね


排除していくべきだと感じます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/19 23:08

記事を正しく評価されようなど全く気にしてなく、購読数や視聴率の分析に使うんだから良いのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/19 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!