dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語のテキストを見ていると、会話文で
女性「sorry dear」
とあったのですが、日本ではどう言った意味になるのでしょうか?
また基本的に女性が使うのですか?
例えば男性→女性の場合は、やはり
男性「sorry honey」となるのですかね…。
男性同士なら
男性「sorry brother」 って感じなのでしょうか…。

もし知っていれば教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (2件)

以前、カナダとアイルランドに行った時に言われたことがあります。


私は女性ですが、男性からも女性からも"dear"と言われました。
自信はないのですが、日本語に直すと「ごめんなさいね」って
優しく言う感じではないでしょうか。
"dear"は、それほど親しくない間柄から親しい間柄まで幅広く
使えそうな気がします。アイルランドでは道を聞くために呼び止めたら、
"Yes, dear."と言ってくれました。 
年配の人が子供に使うという場合が多いかもしれません。
恋人同士だと"honey"になるでしょうし、
仲間だと"brother"となるのかもしれませんね。あと、"dear"の代わりに
"love"と言われたこともありました。 

この回答への補足

ありがとうございます!
女性でも男性でも"dear"って使うんですね。
恐らく「ごっめ~ん」って感じなのかな…。
"Yes, dear."は初めて聞きました。
凄い驚きですね。

補足日時:2005/03/14 10:07
    • good
    • 0

「ごめんなさいね」くらいの感じですね。

dear に、ものすごい深い意味合いがあるわけではなく、単に親しみをあらわしたり、軽さ、というほどでもないですが、重たい雰囲気になるのを避けるような、そんな感じです。

ちなみに、男女関係なく使います。
sorry honey っていうのはあるかもしれませんが
sorry brother っていうのはなんか違和感がありますね。使わないほうが無難な感じです。

ちなみに、家族や恋人、妻以外の女性で
男性が honey って使えるのは
女友達のように親しいか、相手がずいぶん年下か
だと思います。
男性がみだりに女性に honey と使うのはあまり良いことだとは思えません。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
軽くごめんなさいね。って感じですか!
sorry brother は流石に使わないんですねw
honeyはやはり、付き合っている女性限定という、
イメージを私も受けるので、友達同士ならやはり、
dear って使った方が良いですよね。
本当にありがとう御座いました!

お礼日時:2005/03/14 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!