

退職したばかりの職場のことで、まだもやもやしてます。これは病院がおかしかったのでしょうか?
これからどう次に繋げたら良いか、アドバイス頂きたいです。
31才の10年目の看護師です。7年間急性期病棟で働き、その後は施設派遣をしていました。今年8月に急性期病棟にパートで入職しましたが2ヶ月で辞めました。
退職の理由ですが…
契約時間は8時半〜17時半でしたが、毎日7時半に病棟に入り点滴や内服の準備等してました。
これはどこの病院もそうなので、慣れるまでは仕方ないかなという気もしました。
17時半からの急患対応もしたりして、仕事の量と内容は正社員の人と同じ。毎日2時間弱の残業でした。
正社員の人は皆、記録や患者対応として残業を適宜つけていました。残業代について上司に尋ねましたが、私はパートだから出ないと言われました。これは自分の時間での残業だからと。仕事内容と退勤時間は皆と同じなので、私が特別遅いわけではなかったです。入職から翌々日まではフォローがつきましたが、以降独り立ちで8人〜10人受け持ちでした。残業代とれないと知った時はすごくショックで、モチベーションが一気に下がりましたが、最低半年は頑張ろうと思ってやっていました。慣れない中でとても忙しく、お昼休憩も15分位にして記録や業務に追われる毎日でした。でもやっぱり、毎日2時間以上サビ残ってキツイなと…お金が出れば頑張れるけど、勤務外なのに夜の配膳や配薬を手伝わないといけない日もあり、正社員は皆残業とれても自分はとれない、という状況もストレスになってしまい、上司に退職を申し出ました。
そこからスムーズに退職日が決まればよかったんですが、10日待っても看護部長との退職面談が設定されず。再度上司に言いましたが、「いつ面談出来るか判らないと部長に言われたからもう少し待って。」と。せめて退職日だけでも早く決めたいと言ったのですが、それも今は難しいから待ってほしいとのこと。
退職の申し出から14日経っても進展はなく、部長からも「もう少し待って」と言われたそうでした。
結局、退職代行使って辞めました…
退職代行は賛否両論あるかと思いますが、私の場合は正規のルートで退職を申し出ても上手く進まず、精神的にきつかったから使いました。
その点には後悔はないです。
ただ、2ヶ月という短期間での退職になってしまったので次の職場でどう説明しよう、と悩んでいます。
この場合、パートの契約と時間など違っていたため等と説明すれば乗り切れるものなのでしょうか?
試用期間は6ヶ月と就業規則に書かれており、試用期間中の退職であったことを説明すればあれこれ聞かれないんでしょうか…
やっぱり、残業代が一切出ないというのが退職の理由なので、人間関係とか業務について行けないとかではなかったです。それなら却って、正直にその理由を言ったほうが良いのかどうかも迷います。
同じようなご経験のある方、いらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
労働法に同一労働同一賃金という考え方があります。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
義務ではなく「実施すべき」という微妙な立場の指示ですが、同じ仕事
をしているなら正社員・パート関係なく同じ賃金を払えというものです。
>パートタイム労働者・有期雇用労働者は、正社員との間の待遇差につい
>て、事業主に説明を求めることができます。
こんな考えが(残念ながら義務ではないのですけど)あります。
この考えをもって、パートである自分は正社員さんがもらっている残業
代が自分に出ないことが納得できない、というのはそんなに変な考え方
ではありません。裁判で争うことは微妙かもしれませんが(不可能では
ありません)、「パートなら残業代がつかない理由を提示してもらう、
あるいは残業代がつかない事で勤務時間の是正を検討してもらう」こと
は可能でしょう。
ただこの考えを持って「納得できないのでやめました」と言われても、
「うちの会社はこの考えを守っている」と言ってくれる会社ならwelcome
でしょうけど、そうじゃない会社からみれば煙たい人間が面接にきたな
と考えると思うのです。
だったら波風たてず、問題なさそうな理由を作り上げたほうがいいんじゃ
ないかなとも思うのです。
でも次の病院がまた同じような病院ならやはり辞めるなんてことあるん
じゃないですかね?。だったら最初からこの考えをもって隠さず話し、
「こちら側が病院の考えを聞いても良いんじゃないか」とも思うのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 派遣社員・契約社員 弊社の都合により自己都合退職となります 5 2023/02/16 06:10
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- 子供・未成年 皆さんが勤めている会社と比較してどうでしょうか?教えていただきたいです。 4 2023/03/04 02:53
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- アルバイト・パート 医療従事者から接客業へ転職し、 人間関係に疲れた為、接客業を離れるために朝5時からの倉庫内のパートを 1 2023/06/13 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
前の職場でe革新を使って給与明...
-
ガスト アルバイト 辞めたい
-
退職理由が結婚ですが婚約破棄...
-
退職日が決まっていますがやっ...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
月の途中で退職後、国民健康保...
-
先日退職届を出しました。理由...
-
慢性腰痛でも特定理由離職者に...
-
マクドナルドて、出戻りありで...
-
交際してる方と結婚前提で同棲...
-
正社員を退職後、アルバイトと...
-
スシローパートで1月前日に退職...
-
怪我が理由でアルバイトを辞め...
-
パートを辞めたい。 現在パート...
-
適応障害で即日退職した会社か...
-
退職後、源泉徴収票は何日ほど...
-
かいさゃいんを退職する予定で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
前の職場でe革新を使って給与明...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
この度、病気のため退職しまし...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
交際してる方と結婚前提で同棲...
-
マックバイト辞め方
-
怪我が理由でアルバイトを辞め...
-
退職日が決まっていますがやっ...
-
労働者名簿に家族の職籍と学籍...
-
先日退職届を出しました。理由...
-
準社員の退職について教えてく...
-
公務員で停職処分うけたものは...
-
退職後の制服郵送について
-
月の途中で退職後、国民健康保...
-
慢性腰痛でも特定理由離職者に...
-
退職することを早々に(勝手に...
-
チームワークの悪さがイヤなん...
-
3月中に引越しが決まったフルタ...
おすすめ情報