
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
通常ノートパソコンの HDMI 端子は、外部ディスプレイ用の出力です。
また、出力用の HDMI 端子には入力することができませんので、入力用の HDMI 端子は別に用意しなければなりません。しかし、入力できる HDMI 端子を持っているノートパソコンは極めて少ないと思います。質問者さんは、Windows のノートパソコンの出力用 HDMI 端子と Mac のノートパソコンの出力用 HDMI 端子を、HDMI ケーブルで接続されたようですが、通常は何も起きないと思います。ただ、運悪く Windows 側のディスプレイが映らなくなったと言うことは、何らかの原因で故障した可能性が高いです。
※HDMI 出力同士を間違って接続しても、表示しないだけで何も起こりません。映像信号での双方向性は無いので信号がぶつるかるだけですが、一部の機能(オーディオや表示機能の制御)では双方向でデータのやり取りは行うようです。
下記は、Mac ノートパソコンに HDMI デバイスを接続する場合の仕様です。入力についての記述はありません。
Mac に HDMI デバイスを接続する
https://support.apple.com/ja-jp/HT204388
同様に Windows 側も出力のみの場合が殆どです。特にノートパソコンやデスクトップパソコンは出力だけですが、液晶一体型デスクトップには稀に入力用 HDMI 端子を備えているものがあります。これは、液晶ディスプレイをモニターとして使うことを想定しているようです。
Windows 側のノートパソコンは運悪く故障してしまったようですから、修理に出す必要があります。恐らく内部のデバイスが、過電圧のようなもので壊れてしまった可能性が高いです。
ところで、変換ケーブルとはどのようなものでしょうか? そして、充電ケーブルを接続することはあり得ないのですが、何の充電ケーブルを接続したのでしょうか? その意味は何でしょうか?
かように、恐らく仕組みが良く判っていらっしゃらないようですので、適切な対処はできないという感じです。とは言っても、恐らく故障でしょうから、メーカーに修理に出すしかないでしょう。
Windows の液晶ディスプレイは問題ないと思います。故障個所は、途中の表示用デバイスだと言う気がしますので、マザーボードの交換になるのではないでしょうか。費用は 2~3 万円は覚悟した方が良さそうです。
No.2
- 回答日時:
Macが無事だっただけマシ、という状況ですね。
HDMIケーブルはパソコン同士を接続するためのモノではありません。
その為Windowsのパソコンについては、明らかに規格外な使い方をした「取扱いを間違えて壊した」という事です。
中の部品を壊してしまっているので、メーカーに修理に出すしか直す方法は無いと思って下さい。
自力で直せる人は、最初から「パソコン同士をHDMIケーブルで接続する」なんて行動はしませんので。
No.1
- 回答日時:
パソコンメーカーに修理を出すしかないと思います。
中の電子部品が壊れてしまったのです。
質問者さんの知識とスキルでは無理な作業をしなければ回復することは無いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- テレビ PCとテレビをHDMIで接続しても認識されない 4 2022/04/16 14:33
- その他(パソコン・周辺機器) プロジェクター EB-S05(EPSON)に外部スピーカーを接続したい 3 2022/10/29 17:27
- モニター・ディスプレイ WindowsノートパソコンからLG UltraFine 4K Displayへの出力 5 2022/04/20 11:31
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MacBook Airの最新のやつ買うか検討してるのですが、 今デスクトップのWindowsでプレミ 1 2022/06/14 09:55
- モニター・ディスプレイ サーフェス laptopgoから外部モニター2つを接続しようと試みたところ、片方はpcについているt 3 2023/07/03 20:02
- モニター・ディスプレイ 一つのノートPC(windows)を二人で別画面(もう一つはMACのデスクトップ)で同時に別の。。。 5 2023/04/19 22:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
Cakewalk の音が鳴らない
-
ハイスペックPCなのに!ゲーム...
-
PCの画面をTVで見るには?
-
Google Earthの画像をテレビで...
-
起動中の液晶画面の右上隅にア...
-
モニタの解像度は増やせない?
-
自作パソコンについて
-
パソコンとテレビをHDMIでつな...
-
音楽だけ聞こえて、人の声が聞...
-
パソコンで再生している動画を...
-
MacBookをプレステ2のディスプ...
-
MS Surface とSurface Pro。
-
グラフィックボードのTV出力に...
-
パソコン用のウェブカメを車の...
-
BSをSTBを使ってパソコンでみた...
-
HDMIのないPCでPS3はできますか?
-
パソコンの購入を検討していま...
-
HDMI端子とDVID端子を繋ぐ
-
ヘッドホンから出る音がおかしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
パソコン同士でHDMI接続したら...
-
ノートパソコンをモニタ代わり...
-
音楽だけ聞こえて、人の声が聞...
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識...
-
パソコンで スカバーを見る
-
パソコン用のウェブカメを車の...
-
起動中の液晶画面の右上隅にア...
-
HDMIケーブルの入力と出力について
-
富士通...
-
パソコンとブラウン管テレビを...
-
HDMIで繋いでノートPC画面をデ...
-
パソコンとテレビの接続について
-
パソコン用液晶モニタで自宅の...
-
BSをSTBを使ってパソコンでみた...
-
G4キューブとプラズマディス...
-
パソコンの画面を液晶プロジェ...
-
富士通FMV DESKPOWER イヤホン...
-
ビデオカメラから、パソコンへ...
-
Windows98とSDカード
おすすめ情報