dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カシムラ Miracastレシーバー HDMI/RCAケーブル付 KD-199

oppo a5 2020 でスクリーンキャストができません。
同じ環境でoppoA73やexperia z5ではできます。
原因がわかりません。
解決方法をお分かりの方、ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

追加


「キャストできませんでした」とエラーメッセージ→スマホの設定内「位置情報」をONにする必要がある機種もあります。(「設定」「位置情報」「オン」)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/22 07:31

追加


「アクセスポイント接続」設定で、無線LANルーターを選択し、パスワードを入れても接続できない場合、無線LANルーターを再起動します。

(TVに映して約5分後ミラーリングが切断する場合)使用環境が電波干渉の発生やアクセスポイント側の空き容量不足等によって、スマホ側がKD-199の無線とアクセスしにくい状況になっていることがあり、アクセスポイント接続で使用中の場合は、KD-199、スマホ、無線LANルーターとの距離を各2m以内に設置し、無線LANルーターを最新のソフトにアップデート後再起動し、KD-199をリセット(取扱説明書15ページ)、スマホを最新のソフトにアップデート後再起動。
    • good
    • 1

追加


KD-199を認識しない場合、取扱説明書に記載方法とは別の方法で、インターネット接続(無線LANルーター経由にする方法)→スマホを無線LANルーターに接続し、取扱説明書5か6ページのようにKD-199をモニターに接続し、スマホ側で、ミラーリングメニュー(「キャスト」「Smart View」など)からミラーリング操作をします。
    • good
    • 1

OPPO A5 2020は適合機種です。



Wi-Fiの青いランプが消えてしまい接続不能になる場合、(ミラーリング中は発熱するので)誤作動かもしれません。一旦接続を全て外して、スマホ側もアプリを停止して冷まし、30分くらい放置します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!