重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

環境
Win2000
Oracle9i
ActivePerl5.8? バージョンの見方がわかりません・・・。

お世話になります。
dbd-oracleをppmを利用してインストール仕様と思ったのですが、
Error: PPD for 'DBD-Oracle.ppd' could not be found.
のエラーとなります。searchしてみるとやっぱりないので、今度CPANからDBD-Oracle-1.16.tar.gzをダウンロードして、展開したいと思っているのですが、ダウンロード&解凍はできたものの、インストールの方法がわかりません。いろいろWeb上の検索もしてみたのですが、なかなかよいものにヒットしません。初心者ですので、細かいところまでわかっていませんので、なるべく詳しく説明していただければと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

5.8.x用のDBD-OracleのPPMはないようですね。


5.6.x用ならバージョンがちょっと古い1.12ですがあるにはあるんですが・・・。

CPANから持ってきたソースのものは、Cコンパイラが必要です。(gcc、VisualC++、etc...)
で、コンパイルするわけですが、どうやらオラクルがインストールされているディレクトリをWindowsの環境変数「ORACLE_HOME」で指定しておかないといけないようです。(詳しくはREADME.win32に書いてあります)
あとは、
perl Makefile.PL(Makefile作成)
nmake(コンパイル)
nmake test(必要に応じてテスト)
nmake install(インストール)
でいけるのではないかと思います。
(VC++の場合は"n"makeが使われます)

残念ながら、オラクルは使ってないのでこのままでうまくいくかは分かりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局Perlのバージョンを落としてやり直したらPPMからすんなりダウンロードできました。PerlのバージョンによってDBDが存在したり、しなかったりするってことを知らなかったので、安易に最新のPerlを入れてしまっていたのですが、考えが甘かったようです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/15 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!